ホーム > 業務紹介 > 職員紹介―Interview― > 男性警察官(平成28年採用巡査)

ここから本文です。

更新日:2020年7月28日

男性警察官の声

目標は、駅伝大会の白バイ先導

 

 

プロフィール

平成28年採用
長崎県出身
拓殖大学 商学部 卒
拓殖大学駅伝部にて箱根駅伝を経験
埼玉県警察駅伝部に所属
巡査 

現担当:警察署/交通指導係

 

Q&A
― 今までの経歴と、現在の仕事内容を教えてください

卒業配置先の警察署で、交番勤務を約1年半担当した後に、現在の交通課交通指導係に異動しました。業務は、主に交通取締りを担当しています。

 

― 警察官を志した理由を教えてください

大学まで駅伝競技をしていたので、その中で白バイによる先導をしていただいたことをきっかけに、警察官への興味が湧きました。

そこから少しずつ警察官という仕事への関心が深まり、最終的に警察官を志望しました。

 

男性警察官1勤務状況1

 

― どんな時にやりがいを感じますか?

さまざまな事案で多くの市民の方々と接する機会があり、その中で「ありがとう」と感謝を伝えてもらえることがあるので、その言葉を受け取る度に、「また頑張ろう」と思える自分がいます。
 

― 今までに、苦労した経験はありますか?

正直苦労の連続です。警察官になって、これまで想像したこともないような事案にも対応しなければいけないので、日々勉強の毎日です。
 

― ご自身の中で大切にしていることや、
「座右の銘」などがあれば教えてください

「素直さ」と「謙虚さ」を常に大切にしています。

 

男性警察官1勤務状況2

 

― ずばり、今後の目標を聞かせてください

白バイ乗務員として、駅伝大会の先導をすることを一番の目標にしています。

 

 

ワークライフバランス

男性警察官1タイムテーブル

 

エンジョイ?

休日はきちんと取れていますし、夏季休暇期間等を利用して、遠方である実家への帰省もしています。
趣味はランニングと筋トレなので、休日は気持ちよくランニングをしています。

そして、体を動かした後においしいお酒を飲むことが最高の休日の過ごし方です。

 

男性警察官1プライベート

 

メッセージ

警察官の業務は、大変な分、それだけやりがいがあるということだと思っています。

ぜひ一緒に警察官として働いていきましょう!

 

 

情報発信元

警務課採用センター