ホーム > 業務紹介 > 職員紹介―Interview― > 警察事務職員(平成27年採用主任)
ここから本文です。
更新日:2020年7月28日
平成27年採用
群馬県出身
國學院大学 法学部 卒
警察事務 主任
現担当:警察署/会計業務
― 今までの経歴や、現在の仕事内容を教えてください
警察学校卒業後、警察署に配属されました。
最初は、会計課で遺失拾得事務を担当しました。
その後、警察本部警務課へ異動となり、警察職員の公務災害の担当を経て、昇任した現在は、再び警察署勤務となり、遺失拾得事務や給与関係の取りまとめを担当しています。
― 警察事務職員を志した理由を教えてください
家族に警察職員がいるので、自身にとって身近な職業だったからです。
また、警察事務の仕事が自分に向いていると思ったからです。
― 埼玉県警で働く魅力とは?
警察官も、警察事務職員も、限られた人数で仕事をしています。
そのため、職員一人の担当する業務が多様で、幅広い仕事ができることが魅力だと思います。
― 職場はどんな雰囲気ですか?
明るくにぎやかな、笑顔いっぱいの職場です。
― 苦労した経験はありますか?
実は、動物が苦手です。
迷子になった動物を保護する機会があるのですが、特に、大型の動物が保護されたときは、対応に戸惑います。
― ご自身の中で大切にしていることや
「座右の銘」などがあれば教えてください
「やるべきことはやる、後回しにしない」ということを常に意識するようにしています。
― ずばり、今後の目標を聞かせてください
警察事務の業務は多岐に渡るので、これからもいろんな業務を経験してスキルアップしていきたいです。
休日は、お買い物、部屋の掃除やDVD鑑賞などをして過ごしています。
趣味は、海外旅行です。
|
|
一緒に働ける日を楽しみにしています。
がんばってください!
情報発信元
警務課採用センター
電話:0120-373514(平日8時30分~17時15分)