ホーム > 業務紹介 > 職員紹介―Interview― > 転職経験者(平成25年採用巡査部長)

ここから本文です。

更新日:2020年7月28日

転職経験者の声

プロボクサーから警察官へ

 

 

プロフィール

平成25年採用
埼玉県出身
専門学校 卒
元プロボクサー
巡査部長

現担当:警察署/警務係

 

Q&A
― 今までの経歴と、現在の仕事内容を教えてください

警察署、成田国際空港警備隊、鉄道警察隊での勤務を経て、現在は、警察署の警務課で勤務をしています。民間の会社でいうと、総務部に近い業務内容で、署の行事や訓練管理、備品の管理を担当しています。

 

― 警察官を志した理由を教えてください

警備保障会社で正社員として3年、ボクシングジムでプロボクサーとして1年(2戦1勝1敗)活動した経歴があります。

その中で、警察官になることで警備員よりもできることの幅が広がると思い、警察官になることを希望しました。

 

― 前職での経験はどんな場面で活きましたか?

過去に、プロボクシングのリングで戦っているので、精神的にも身体的にも鍛えられているため、大抵の人が怖いと感じるような場面であっても、多少のことは平気です。過去に犯人を制圧する場面もありましたが、体を鍛えておいてよかったです。

 

― 埼玉県警で働く魅力とは?

警察官になる前は、残業が当然と考えていましたが、実際に働いてみると全く違い、残業をしないようにする、休みもどんどん取るなどと、プライベートを大切にできる職場です。社会的に残業を減らそうという動きになってきていますし、警察も同じです。

 

転職経験者2勤務

 

― ご自身の中で大切にしていることや、
「座右の銘」などがあれば教えてください

「努力は人を裏切らない」

頑張った分は、いつか必ず返ってきますし、誰かが見てくれています。

 

― ずばり、今後の目標を聞かせてください

「県民の皆さんのお手本」となるように、一日一日を大切に、一生懸命勤務していきたいと思います。

 

 

ワークライフバランス

転職経験者2タイムテーブル

 

エンジョイ?

スポーツジムで筋トレをしたり、ペット(レオパードゲッコーという種類のヤモリ)の世話をしたり、家でゆっくりとテレビを観ます。

 

転職経験者プライベート

 

メッセージ

「警察官になりたい」と思いつつも他の職業に就いている方、勇気を出して転職してみませんか?

私自身、警察官という仕事に就いたことで周りの人も喜んでくれましたし、はっきり言うと、給与面も、福利厚生も充実していて良いです。

ぜひ、一緒に頑張りましょう!

 

 

情報発信元

警務課採用センター