令和6年第2回大宮警察署協議会開催概要
開催日
令和6年6月28日(金曜日)
開催場所
大宮警察署会議室
出席者
協議会委員:会長以下10人
警察署:署長以下5人
議事概要
報告
警察署から、次のとおり報告があった。
2.前回諮問「自転車の交通事故防止対策」の答申に対する業務推進状況
- 街頭における交通安全啓発活動を実施
- イベント等において交通安全教室を開催
- 自転車の危険行為に対する指導取締りを実施
- 「みんなでカチッと!!プロジェクト」への参加団体の募集を推進
- 自転車マナーアップ推進校と連携し自転車交通事故防止を呼掛け
- 企業等への交通安全講話等を通じ、自転車乗車用ヘルメット着用を周知
- 道路管理者と連携し自転車レーン(矢羽根型路面標示)を整備拡大
諮問
署長から、
に関し、住民の視点に立った意見について諮問があった。
答申
協議会から、次のとおり答申がなされた。
- 大型商業施設や駅前の駐輪場等、発生が多い場所を中心に、制服警察官によるパトロール及び自転車利用者への防犯指導等による被害防止対策を推進してください。
- キャンペーン等を通じて、ダブルロックの徹底及び自転車盗は犯罪であることを周知することを呼び掛ける広報活動を継続的に推進してください。
- 自治体、自主防犯団体、学校等の関係機関及び大型商業施設等と連携し、駐輪施設への管理者対策をはじめとした自転車盗難防止対策を推進してください。