ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 令和7年第1回大宮警察署協議会開催概要

ここから本文です。

更新日:2025年3月6日

令和7年第1回大宮警察署協議会開催概要

開催日

令和7年2月13日(木曜日)

開催場所

大宮警察署会議室

出席者

協議会委員:会長以下8人

警察署:署長以下5人

議事概要

報告

警察署から、次のとおり報告があった。

1.大宮警察署活動状況(報告)

2.運転免許証とマイナンバーカードの一体化について(報告)

3.前回諮問「特殊詐欺抑止対策」の答申に対する業務推進状況

  • 高齢者宅へ戸別訪問、自治会、協力団体との連携により防犯キャンペーン、会合等で具体的な手口や詐欺被害増加の現状、被害防止のポイントを周知
  • 金融機関、コンビニエンスストア店舗に対する働き掛けにより水際での被害防止活動を推進
  • 特殊詐欺をはじめとした犯罪に若者が加担しないよう、中高生に対するキャンペーンを実施

4.交通事故防止対策(報告)

  • 交通事故発生状況(令和6年数値と大宮署管内の特徴)
  • 交通事故防止対策(令和6年に実施した交通事故防止対策)

諮問

署長から、

  • 交通事故防止対策

に関し、住民の視点に立った意見について諮問があった。

答申

協議会から、次のとおり答申がなされた。

  • 関係機関、ボランティアのかたと連携し、わかりやすい交通事故防止キャンペーンを実施してください。
  • 交通安全教育の推進、特に学生及び保護者、高齢者への安全教育、自転車マナーの強化充実を推進してください。

情報発信元

大宮警察署