ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 令和6年第1回久喜警察署協議会開催概要
ここから本文です。
更新日:2024年4月9日
令和6年3月6日(水曜日)
久喜警察署会議室
協議会委員:会長以下9人
警察署:署長以下10人
警察署から次のとおり報告があった。
世代に応じた広報啓発活動
手口対策及び周知チラシの作成
警察署長から、
に関し、住民の視点に立った意見について諮問があった。
協議会から、次のとおり答申があった。
消防や行政機関と連携した合同訓練の実施やマニュアルの周知徹底を図ってください。また、災害発生時に警察において把握した情報については正確かつ迅速に市民に提供できるよう努めてください。
信号機の滅灯や道路の損壊等に伴う交通渋滞を解消するための体制を確保し、装備資機材を整備してください。
独居高齢者の世帯の実態把握を図ってください。
災害発生後防犯対策としては、避難所におけるトラブル、犯罪被害防止のための警察官派遣活動や空き家に対する警戒活動を強化してください。
情報発信元
久喜警察署
電話:0480-24-0110