ホーム > 暮らしの安全 > サイバー犯罪 > サイバー犯罪に関する注意喚起情報 > 添付ファイルとURLには要注意!不審なメールにご注意ください
ここから本文です。
更新日:2020年10月27日
「Emotet」(エモテット)と呼ばれるコンピュータウイルスへの感染を狙う不審なメールの増加が確認されています。
感染すると、送受信メールやアドレス帳の連絡先などの情報を盗まれ、感染を広げるための材料として使われてしまいます。
「Emotet」には、以下の行動により感染してしまいます。
メールの内容には、様々なパターンがありますが、特に感染した端末から流出したメールの内容や連絡先を利用して、正規のメールへの返信を装う内容となっている場合は、騙されやすいため特に注意が必要です。
「Emotet」感染への被害を防ぐために、
一般社団法人JPCERTコーディネーションセンターが掲載している「マルウェアEmotetへの対応FAQ」が更新されています。
感染予防対策や事後対策等について詳細に掲載されていますので、参考にしてください。
お問い合わせ
サイバー犯罪対策課
電話:048-832-0110(代表)