ホーム > 暮らしの安全 > サイバー犯罪 > サイバー犯罪に関する注意喚起情報 > その警告画面、偽物です!サポート詐欺に注意

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

その警告画面、偽物です!サポート詐欺に注意

 インターネットを閲覧中、突然「ウイルスに感染した」等と偽の警告画面を表示させ、問題を解決するために遠隔操作ソフトのダウンロードや、サポート契約の名目で料金をだまし取ろうとする「サポート詐欺」が多発しています。

偽の警告画面の特徴

  • 突如「ウイルスに感染しました」等と表示される
  • 警告画面が消せなくなる
  • 「ピーピー」等の警告音が鳴る
  • 問題を解決するには電話するように促してくる

などパソコンに異常な挙動が現れます。

電話をしてしまうと・・・

  • 「問題を解決するためには遠隔サポートが必要です」と言われ、遠隔ソフトをダウンロードさせようとしてくる
  • セキュリティーソフトのインストールが必要だと言ってくる
  • サポートが必要であり、契約するよう勧めてくる

など、言葉巧みに不要なソフトウェアをインストールさせたりサポート名目で料金を支払うよう要求してきます

サポート詐欺

(PDF:791KB)

偽の警告画面が表示された場合の対処方法

  1. 決して電話をしない
  2. ネットワークから遮断し、ウイルスチェックを行う
  3. 画面が消せない場合は、ブラウザを強制的に閉じるか再起動する
  4. 画面が消せない場合は使用しているブラウザを強制的に閉じるか、OSを再起動させる。

電話してしまった場合の対処方法

  • 相手の電話番号やウイルスの警告画面、ダウンロードしたソフトウェアが分かる資料等持参し、管轄する警察署へ相談に行く
  • ダウンロードしたソフトウェアをアンインストールする
  • クレジットカードで支払ってしまった場合は、クレジットカード会社に連絡する

関連リンク

一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(JC3)(別ウィンドウで開きます)

情報発信元

 サイバー対策課