ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 令和5年第3回吉川警察署協議会開催概要

ここから本文です。

更新日:2023年12月6日

令和5年第3回吉川警察署協議会開催概要

開催日

令和5年10月11日(水曜日)

開催場所

吉川警察署大会議室

出席者

協議会委員:会長以下10人(定数12人)

警察署:署長以下4人

議事概要

  1. 前回答申に対する業務推進状況
  2. 交通事故の傾向と対策
  3. 自転車の交通事故防止対策

報告

警察署から、次のとおり報告があった。

1.前回諮問事項「ネットワーク空間の脅威と対策」の答申に対する業務推進状況

  • ネットワーク利用犯罪の実態把握と徹底した捜査を実施し、管内企業の協力を得て電子計算機詐欺被疑事件を検挙
  • 広報啓発活動の推進
  1. 地域住民に対し、ネットワークを利用した犯罪の手口を紹介する防犯講話を実施
  2. ゲームキャラクターとコラボレーションしたチラシを配布し、ネットワーク犯罪の被害防止を呼び掛け
  3. 関係団体の研修会等において、犯罪実行者募集情報(いわゆる「闇バイト」)の危険性について講演
  4. 警察署ホームページ等に架空料金請求詐欺の手口を掲載し、注意喚起
  • 若者等の被害防止のための啓発活動

管内高等学校等において非行防止教室を開催

  • 署員の捜査能力の向上

最新のサイバー捜査に関する教養を実施

2.交通事故の傾向と対策

今回の諮問である交通事故の傾向と対策について、次のとおり報告がなされた。

  • 交通事故発生状況(令和4年、令和5年)
  • 管内の交通事故の特徴
  • 自転車交通事故の特徴
  • 自転車乗車用ヘルメットの着用促進
  1. 自転車乗車用ヘルメット着用努力義務化
  2. 交通事故死傷者の自転車乗車用ヘルメット着用率
  3. 自転車乗車用ヘルメット着用促進に向けた活動状況

諮問

署長から、

  • 自転車の交通事故防止対策

に関し、住民の視点に立った意見について諮問がなされた。

答申

協議会から、次のとおり答申がなされた。

  • 自転車乗車用ヘルメット着用促進に向け、「自転車は軽車両である」ということを意識づけるための広報啓発活動を行ってください。
  • 管内の学校、高齢者施設及び企業等において、自転車乗車用ヘルメット着用の効果、正しい自転車の交通ルール等、交通安全の浸透を図るための交通安全教育を実施してください。
  • 広報誌、ホームページ等の情報ツールを活用して、自転車乗車用ヘルメットの着用率を高めるための活動をしてください。

意見・要望等

委員から、

  • 交通安全教室は、お子さんだけでなく、保護者にも聞いてもらい、ヘルメットの重要性などを知ってもらうとよいのではないか。
  • 大人たちが、ヘルメットを着用している姿を見せることで、ヘルメット着用の重要性が子どもたちにも伝わるのではないか。
  • 町内会の集まり、公民館などでの集まりでも、ヘルメットの着用について話し、皆さんに知らせていくことが大切だと思う。

等の意見・要望があった。

情報発信元

吉川警察署