ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 令和5年第2回朝霞警察署協議会開催概要

ここから本文です。

更新日:2023年7月14日

令和5年第2回朝霞警察署協議会開催概要

開催日

令和5年6月14日(水曜日)

開催場所

朝霞警察署訓示室

出席者

協議会委員:会長以下11人

警察署:署長以下9人

議事概要

報告

警察署から、次のとおり報告があった。

1管内治安情勢及び活動状況

(1)犯罪発生状況(令和5年5月末現在)

(2)特殊詐欺被害発生状況(令和5年5月末現在)

(3)交通事故発生状況(令和5年5月末現在)

(4)犯罪抑止対策状況及び署員の表彰受賞事例の紹介等

2前回諮問「児童(園児)・高齢者等の交通事故防止対策」の答申に対する業務推進状況

(1)交通事故分析システムを使った交通事故分布図を作成し、高齢者施設及び小中学校において高齢者や学校職員に対し、同分布図を示しながら危険個所を説明する交通安全指導を実施

(2)春の交通安全運動出発式を開催し、啓発品の配布、小学校や高齢者施設における交通安全教育を実施

(3)朝霞市広報誌に交通安全に関する啓発文を掲載

(4)認知機能検査や運転免許更新のため来署した高齢者に対し、運転免許証の自主返納について積極的に声掛けを実施

(5)パトカーによる赤色灯を点灯させた警戒活動、白バイによる交差点駐留監視等の「見せる」警戒活動を実施

(6)移動式オービスを活用した速度取締り、夜間における速度取締り及び飲酒検問等を実施

3駐車監視員活動ガイドラインの見直しについて

(1)県道保谷志木線(本町3丁目交差点~中宗岡1丁目交差点周辺)を重点路線として追加

(2)志木市本町6丁目、同5丁目の一部を志木駅周辺の重点地域として追加

(3)志木市柏町6丁目28番を柳瀬川駅周辺の重点地域として追加

諮問

署長から、「住民の身近で発生する犯罪の抑止対策」に関し、住民の視点に立った意見について諮問があった。

答申

協議会から、次のとおり答申があった。

  • 特殊詐欺被害の防止に向け、市役所や自治会と連携した広報活動を積極的に推進してください。
  • 特殊詐欺の手口や被害防止のため留守番電話機能の活用などを直接周知するため、特殊詐欺の被害対象となりやすい高齢者家庭に対する個別訪問を積極的に推進してください。また、高齢者の子どもや孫世代に対しても特殊詐欺について手口を周知する方策を併せて推進してください。
  • 自転車盗の被害に遭わないための施錠の重要性について、不動産業者やマンション管理人と協力した居住者向けの掲示や地元ラジオ局などと連携した啓発活動を推進してください。
  • 大型商業施設と連携し、自転車盗と万引き被害の防止対策を推進してください。

情報発信元

朝霞警察署