ホーム > お知らせ

ここから本文です。

お知らせ

10月14日

警察官採用試験(警務課)

10月10日

山岳遭難発生状況(地域総務課)

10月9日

令和7年度第2回埼玉県警察官(巡査)採用第2次試験について(警務課)

10月9日

ファミリーコンサートの紹介(広報課)

10月1日

【越谷警察署】11月4日から新庁舎での業務を開始(越谷警察署)

10月1日

埼玉県警察災害活動展~いまからできる 明日への備え~の開催について(危機管理課)

9月30日

1都6県以外に居住し「希望する」を選択した方(警務課)

9月30日

「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づく公表(警務課)

9月29日

令和7年10月中の県内全域取締日(交通指導課)

9月25日

【外国籍の方へ】運転免許証の更新等に必要な持ち物が追加されます(令和7年10月1日~)(運転免許課)

9月16日

交通安全eラーニング(交通総務課)

9月10日

サイバーテストの作成と活用(サイバー対策課)

9月9日

サイバー学生ボランティア「サイバースペースガーディアンズ(CSG)」(サイバー対策課)(サイバー対策課)

8月26日

人身安全対策課・採用セミナー(人身安全対策課)

8月25日

なりすましアカウントにご注意ください(サイバー対策課)

8月18日

埼玉県ヤードにおける自動車等の適正な取扱いの確保に関する条例(保安課)

8月7日

警察官をかたる詐欺に注意!!若い世代の被害も増加!!(生活安全総務課)

7月23日

無料でできる国際電話の利用休止(固定電話)(生活安全総務課)

7月7日

駐車許可に関する申請手続(交通規制課)

7月7日

警察署別管内小学校周辺の交通事故発生状況(交通総務課)

6月17日

犯罪オープンデータの掲載を開始しました(生活安全総務課)

6月12日

埼玉県ヤードにおける自動車等の適正な取扱いの確保に関する条例の届出手続(保安課)

6月9日

自転車利用者の交通違反の取締り強化(交通指導課)

6月1日

駐車監視員資格者講習の開催について(申込みは電子申請のみ)(交通指導課)

6月1日

危機管理支援学生ボランティア「シームス」(危機管理課)(危機管理課)

5月30日

小鹿野警察署と秩父警察署の統合方針に関する御意見・御要望の募集結果(警務課)

5月9日

登山に関する情報(地域総務課)

5月2日

交通事故防止動画(交通総務課)

5月1日

埼玉県警察ヤング防犯ボランティア「クリッパーズ」の募集(生活安全総務課)

5月1日

SNS型投資詐欺に注意!!(生活安全総務課)

5月1日

SNS型ロマンス詐欺に注意!!(生活安全総務課)

4月25日

「闇バイトの実態!」闇バイトはバイトではありません。犯罪です。(生活安全総務課)

4月8日

【人身安全対策課】ポリスワークセミナー(採用説明会)(人身安全対策課)

1月30日

少年非行防止学生ボランティア「ピアーズ(Peers)」(少年課)(少年課)

11月14日

住宅強盗事件が連続発生!!(生活安全総務課)

11月1日

職員の勤務時の服装(制服勤務時を除く)(警務課)

11月1日

留守番電話設定テストについて(生活安全総務課)

11月1日

特殊詐欺水際防止功労者証について(生活安全総務課)

10月24日

ドローン等の飛行に関するルール(公安第一課)

10月2日

実録!総務省(総合通信基盤局等)を装う自動音声データ公開!!(生活安全総務課)

10月1日

埼玉県収入証紙制度廃止に伴う手数料のキャッシュレス化(会計課)

7月3日

電磁石銃等の無償引取りについて(保安課)

2月27日

警察公舎の閉鎖予定(厚生課)

2月7日

事業者による特殊詐欺被害防止対策協力事業について(生活安全総務課)

11月30日

運転免許証更新業務について(運転免許課)

11月24日

事業者との連携・取組(生活安全総務課)

10月26日

指定行政機関等の担当者さまへ(交通規制課)

10月9日

警察署別事故発生状況(交通総務課)

7月29日

Registration procedure on a regulation for proper handling of cars at yards in Saitama Prefecture(保安課)

7月8日

ホームページ内の「情報発信元」について