ここから本文です。
更新日:2025年4月25日
警察官をかたり、逮捕名目等で現金等をだまし取る特殊詐欺が増加しています。
「ニセ警察詐欺に注意」
警察官を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る「ニセ警察詐欺」が多発しています。
警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに注意!
警察庁ウェブページ「警察官をかたる詐欺が増加中」
インターネットバンキングでお金を要求する場合がある。
若い世代にも被害が及んでいる。
警察官が
は絶対にありません。
すぐに連絡を取るのをやめて警察に相談してください。
○固定電話
海外からの電話を止める申し込みは無料です。
国際電話不取扱受付センター
電話番号0120ー210-364(通話料無料)
オペレーター案内:平日午前9時から午後5時
自動音声案内:平日、土日祝日24時間
○携帯電話(スマートフォン)
不安を感じたら、警察相談専用電話#9110(ダイヤル回線及び一部のIP電話からは048-822-9110)又はお近くの警察署までご相談ください。
警察官をかたる特殊詐欺被害の手口、対策について、県警では広報啓発用データを掲示しましたので、ご活用ください。
警察官をかたる特殊詐欺の広報啓発用データ1(PDF:346KB)
警察官をかたる特殊詐欺の広報啓発用データ2(PDF:409KB)
情報発信元
生活安全総務課
電話:048-832-0110(代表)