ホーム > 暮らしの安全 > 埼玉県警察ボランティア > 危機管理支援学生ボランティア「シームス」

ここから本文です。

更新日:2025年4月30日

危機管理支援学生ボランティア「シームス」

シームスとは

埼玉県警察では、県内に居住又は県内の大学等に通学する大学生(大学院及び短期大学を含む。)で、防災等に関する啓発活動や訓練の支援に協力していただける危機管理支援学生ボランティア(Crisis Management Support Unit「シームス」)を募集しています。

将来、地域の安全と安心の一翼を担う大学生の皆様に、シームスの活動を通じて防災意識・技術を身につけていただくとともに、身近な方々に還元していただくことで地域の危機管理意識を向上させることを目的としています。

R7CMSUチラシ(PDF:318KB) 

募集の注意点

  • 募集人員:希望者が多数の場合には抽選
  • 資格要件:埼玉県内に校舎が所在する大学に在学、又は埼玉県内居住の大学生

(大学院生、短期大学生の方でも応募可能です。)

  • 活動期間:2025年(令和7年)6月中旬から2026年(令和8年)3月31日までの間
  • 活動内容:○防災等に関する啓発活動

        ○防災等訓練の支援 

        ○防災研修・教養 

        ○救出救助部隊による体験型訓練

応募方法

原則、電子申請による応募となります。

※危機管理支援学生ボランティア「シームス」の応募はこちら(別ウィンドウで開きます)
二次元コードからの申請

R7シームス二次元
 

お問い合わせ先

 埼玉県警察本部警備部危機管理課

 災害対策第一係

 電話番号:048-832-0110(代表)

活動状況

災害活動展

埼玉県警察災害活動展

九都県市シームス

九都県市合同防災訓練

3

防災館防災研修(暴風雨体験)

4

負傷者搬送訓練

情報発信元

危機管理課