ホーム > 交通安全 > 交通事故防止 > 自転車の交通安全 > 自転車の交通ルール資料(自転車講習会資料)

ここから本文です。

更新日:2023年3月10日

自転車の交通ルール資料(自転車講習会資料)

自転車の交通ルール資料について

ここでは、自転車の交通ルールをより深く理解するために、講習会方式の資料を掲載しています。

自転車事故は、中学生・高校生の占める割合が多いという現状から、中高生向けの資料として、作成していますが、自転車の交通ルール・マナーは全世代共通ですので幅広くご活用ください。

なお、下記資料の自転車講習会「交通法令編」のみの視聴でも十分に学ぶことができますので、この機会に是非ご覧ください。

※全ての県立高等学校やさいたま市立学校の自転車安全教育において活用されています。

実施方法(例:オンライン講習)

1.事前学習

「事前学習用資料」をダウンロード又は印刷した上で、自主学習しましょう。

2.テスト用紙の準備

「確認テスト」用紙をダウンロード又は印刷して、受講の準備をしましょう。

3.感想(振り返り学習)用紙の準備

「感想(振り返り学習)」用紙をダウンロード又は印刷して、受講の準備をしましょう。

4.心構え

各資料がそろっているかを確認し、受講環境を整えましょう。

5.オンライン動画の視聴

自転車講習会「交通法令編」(別ウィンドウで開きます)を視聴しましょう。

samune

6.感想(振り返り学習)用紙の提出

必要事項を記載して学校等に提出しましょう。

各資料のダウンロード
  1. 事前学習用資料(一般用)(PDF:571KB)
  2. 事前学習用資料(中高生用)(PDF:567KB)
  3. 確認テスト(PDF:269KB)
  4. 解答・解説(PDF:14KB) 
  5. 感想(振り返り学習)(PDF:5KB)
  6. 自転車講習会「交通法令編」(別ウィンドウで開きます)
実施機関のかたへ

本資料による安全教育を実施した際は、交通総務課宛て結果報告をお願いします。

結果報告の要領やその他の実施方法などについては、お気軽にお問い合わせください。

情報発信元

交通総務課  自転車対策係