ここから本文です。
更新日:2024年9月4日
駐車監視員資格者証の交付を受けるためには、事前に駐車監視員資格者講習修了証明書又は認定書の交付を受ける必要があります。
駐車監視員資格者証の交付等に関連する申請には次の申請があります。
この申請は駐車監視員資格者講習修了証明書又は認定書の交付を受けていて、これまでに駐車監視員資格者証の交付を受けたことがないかたができる申請です。
埼玉県警電子申請・届出サービスから申請してください。
警察本部及び警察署窓口での受付はできません。
申請種別 | 駐車監視員資格者証交付申請 |
申請できるかた | 駐車監視員資格者講習修了証明書又は認定書の交付を受けているかたで、これまでに駐車監視員資格者証の交付を受けたことがないかた |
申請ページ |
駐車監視員資格者証交付申請 |
申請方法 |
1必要事項の入力・登録 埼玉県警電子申請・届出サービスの入力フォームに必要事項を入力のうえ登録をしてください。 入力にはメールアドレスが必要です。 入力方法については下記マニュアルをご覧ください。 マニュアル(申請方法(PDF:1,534KB)(別ウィンドウで開きます)) マニュアル(申請中の一時保存)(PDF:962KB)(別ウィンドウで開きます) 2書類の郵送 入力、登録をしたら、速やかに添付書類を放置車両対策センターまで郵送してください。 【郵送先】 〒362-0011 埼玉県上尾市大字平塚1281番地5 埼玉県警察本部交通部交通指導課 放置駐車対策センター駐車管理係 郵送料は申請者の負担になります。 3手数料の納付 電子申請フォームの入力内容、郵送された添付資料の内容確認後、警察が手数料納付に必要な情報を入力し、申請者に連絡をします。 警察からの連絡があった後に、クレジットカード、コード決済(PayPay、auPAY、d払い)又はPay-easy(ペイジー)で手数料を納付してください。 申請後、すぐに手数料を納付することはできません。 納付方法についてはマニュアル(電子納付)(PDF:1,653KB)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。 |
申請には次の添付書類が必要となります。
申請されるかたは、電子申請後、速やかに添付書類を郵送してください。
(※)が付いた書類は決められた様式があります。
本ページまたは申請書ダウンロードページからダウンロードしてください。
【添付書類の郵送先】
〒362-0011
埼玉県上尾市大字平塚1281番地5
埼玉県警察本部交通部交通指導課
放置駐車対策センター駐車管理係
9,900円
クレジットカード、コード決済(PayPay、auPAY、d払い)又はPay-easy(ペイジー)で納めてください。
手数料は納付後に還付することができません。
駐車監視員資格者証の交付方法は入力時に次のうちから選択してください。
交付準備ができ次第、申請者に連絡をします。
受取時には本人確認書類が必要です。
申請に必要な添付書類と一緒に切手(860円分(普通郵便(定型)+一般書留+本人限定受取郵便))を郵送してください。
切手の送付がない場合は郵送による交付はできません。
申請日からおおむね30日間かかります。
次のいずれかに該当するかたは、駐車監視員資格者証の交付を受けることができません。
埼玉県公安委員会から駐車監視員資格者証の交付を受けているかたのうち、記載事項(氏名等)の変更があるかたは書換え交付申請を、駐車監視員資格者証を紛失等した場合は再交付申請をすることができます。
埼玉県公安委員会以外の公安委員会から駐車監視員資格者証の交付を受けたかたは、埼玉県警察では申請できません。
交付を受けた都道府県警察にお問い合わせください。
埼玉県警電子申請・届出サービスから申請してください。
警察本部及び警察署窓口での受付はできません。
申請種別 |
駐車監視員資格者証 書換え交付申請
|
駐車監視員資格者証 再交付申請
|
申請できる かた |
駐車監視員資格者証の交付を受けているかたで、記載事項の変更が生じたかた |
駐車監視員資格者証の交付を受けているかたで、紛失等の理由により再交付が必要なかた |
申請 ページ |
駐車監視員資格者証書換え交付申請 | 駐車監視員資格者証再交付申請 |
申請方法 |
1必要事項の入力・登録 埼玉県警電子申請・届出サービスの入力フォームに必要事項を入力のうえ登録をしてください。入力にはメールアドレスが必要です。 2書類の郵送 入力、登録をしたら、速やかに添付書類を放置車両対策センターまで郵送してください。 【郵送先】 〒362-0011 埼玉県上尾市大字平塚1281番地5 埼玉県警察本部交通部交通指導課 放置駐車対策センター駐車管理係 郵送料は申請者の負担となります。 3手数料の納付 電子申請フォームの入力内容、郵送された添付資料の内容確認後、警察が手数料納付に必要な情報を入力し、申請者に連絡をします。 警察からの連絡があった後に、クレジットカード、コード決済(PayPay、auPAY、d払い)またはPay-easy(ペイジー)で手数料を納付してください。 申請後、すぐに手数料を納付することはできません。 |
申請には次の添付書類が必要となります。
申請されるかたは、電子申請をした後、速やかに添付書類を放置駐車対策センターに郵送してください。
申請種別 |
駐車監視員資格者証 書換え交付申請 |
駐車監視員資格者証 再交付申請 |
必要な 書類 |
|
|
【添付書類の郵送先】
〒362-0011
埼玉県上尾市大字平塚1281番地5
埼玉県警察本部交通部交通指導課
放置駐車対策センター駐車管理係
クレジットカード、コード決済(PayPay、auPAY、d払い)又はPay-easy(ペイジー)で納付してください。
手数料は納付後に還付することができません。
駐車監視員資格者証の交付方法は入力時に次のうちから選択してください。
交付準備ができ次第、申請者に連絡をします。
受取時には本人確認書類が必要です。
申請に必要な添付書類と一緒に切手(860円分(普通郵便(定型)+一般書留+本人限定受取郵便))を郵送してください。
切手の送付がない場合は郵送による交付はできません。
交付は申請後、(手数料納付後)おおむね14日後となります。
書換え前の駐車監視員資格者証は、交付時に返納していただきます。
再交付後、紛失した駐車監視員資格証を発見した場合は返納していただきます。
駐車監視員資格者証講習修了証明書又は認定書を紛失等した場合には再交付申請をすることができます。
埼玉県公安委員会以外の公安委員会から駐車監視員資格者証の交付を受けたかたは、埼玉県では申請できません。
交付を受けた都道府県警察にお問い合わせください。
埼玉県警電子申請・届出サービスから申請してください。
警察本部及び警察署窓口での受付はできません。
申請種別 | 駐車監視員資格者講習修了証明書(認定書)再交付申請 |
申請できるかた |
駐車監視員資格者講習修了証明書又は認定書の交付を受けているかたで、紛失等により再交付が必要なかた これまでに駐車監視員資格者証の交付を受けているかたは、この申請をすることができません。 |
申請ページ | 駐車監視員資格者講習修了証明書(認定書)再交付申請 |
申請方法 |
埼玉県警電子申請・届出サービスの入力フォームに必要事項を入力のうえ登録してく ださい。 入力にはメールアドレスが必要です。 |
駐車監視員資格者講習修了証明書(認定書)再交付申請に手数料はかかりません。
駐車監視員資格者講習修了証明書(認定書)の再交付方法は入力時に次のうちから選択してください。
交付準備ができ次第、申請者に連絡をします。
受取時には本人確認書類が必要です。
切手(890円分(普通郵便(定型外)+一般書留+本人限定受取郵便))を郵送してください。
切手の送付がない場合は郵送による交付はできません。
交付は申請後、(手数料納付後)おおむね14日後となります。
再交付後、紛失した駐車監視員資格者講習修了証明書(認定書)を発見した場合は返納していただきます。
情報発信元
交通指導課
電話:048-832-0110(代表)