ホーム > 交通安全 > 放置駐車違反 > 放置違反金納付書(埼玉県収納済通知書)の再発行

ここから本文です。

更新日:2022年5月16日

放置違反金納付書(埼玉県収納済通知書)の再発行

再発行申請の対象者

再発行できるのは、車両の使用者(車の持ち主)本人又は使用者本人から委任を受けた代理人ですが、以下のような方は、再発行できません。

  • 弁明通知書のみが送付されている方
    弁明通知書の送付を受けた後、次の通知が届いていない方は、納付期限が過ぎてからおおむね2週間後に納付命令書と併せて納付書(埼玉県収納済通知書)を送付しますので、そちらを使用してください。
  • 納付命令書が送付され、納付期限が過ぎてから20日以内の方
    納付命令書に記載の納付期限が過ぎてからおおむね40日以内に督促状と併せて納付書(埼玉県収納済通知書)を送付しますので、そちらを使用してください。

納付書(埼玉県収納済通知書)再発行方法

納付書(埼玉県収納済通知書)の再発行には、来署(警察署窓口)郵送による申請が必要です。

 警察署窓口で納付書(埼玉県収納済通知書)を再発行

申請先

埼玉県内の警察署交通課窓口

※埼玉県外の警察署及び小川、秩父、小鹿野、本庄、児玉、深谷、寄居、行田、羽生、加須、幸手、杉戸の12署では受付できません。

受付時間

平日の午前9時00分から午後4時15分

※土日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)は受付できません。

必要書類等

納付場所

納付書記載の金融機関

注意点

  • 申請する際は、必ず運転免許証等の本人確認書類及び代理人の場合は委任状(原本)を持参してください。
  • 警察署で再発行した納付書はコンビニエンスストアでは納付できません

 郵送で納付書(埼玉県収納済通知書)を再発行

申請先

〒362-0011

埼玉県上尾市大字平塚1281番地5

埼玉県警交通指導課放置駐車対策センター

必要書類

納入場所

納付書記載の金融機関及びコンビニエンスストア(コンビニ納付できるのは、再発行した日から1週間です)

現金書留により放置違反金の郵送を希望する方

必ず、事前に放置駐車対策センターに電話連絡をして、担当者の指示を受けた上で次の方法により納付してください。※郵送料は自己負担になります。

手続

郵便局の窓口から現金書留により送付する。※おつりのないように入れてください。

送付するもの

  1. 放置違反金
  2. 返信用封筒と84円分の切手(領収書送付用)
  3. 弁明通知番号がわかるもの※最終催促状等の写しやメモ書き等の同封でも構いません。

連絡先

〒362-0011

埼玉県上尾市大字平塚1281番地5

埼玉県警交通指導課放置駐車対策センター

情報発信元

交通指導課