ホーム > 申請・届出 > 銃砲・刀剣類、風俗、警備、探偵、質屋、古物営業などの各種申請・届出等 > 郵送&代理人申請手続について

ここから本文です。

更新日:2022年3月24日

郵送&代理人申請手続について

猟銃等又はクロスボウ所持者または猟銃等又はクロスボウ所持希望者のかたへ

一部の手続で郵送による申請や代理人による申請ができるようになりました。
申請先は住所地を管轄する警察署の生活安全課になります。

新規所持許可の場合

新たに所持許可申請を行う場合は、次のような流れになります。

1.初心者講習の受講申込み

郵送の場合

事前に電話予約が必要です。
必要書類と手数料納付書(県証紙6,900円分貼付)を郵送していただきますが、返送書類があり、別途郵送料がかかりますので、詳細は電話予約の際にお問い合わせください。

代理人による申請の場合

代理人が必要書類・委任状・本人確認書類(注)を持参してください。

2.初心者講習の受講

合格者には修了証明書を即日交付します。

3.教習資格認定申請(空気銃・クロスボウ以外)

本人が来署してください。

4.教習資格認定証の交付・猟銃用火薬類等譲受許可の申請・猟銃用火薬類譲受許可証の交付

郵送の場合

警察署から認定証交付の連絡がありましたら、猟銃用火薬類等譲受許可申請書類と手数料納付書(県証紙2400円分貼付)を郵送していただきますが、返送書類(認定証・火薬類譲受証)があり、別途郵送料がかかりますので、詳細は電話予約の際にお問い合わせください。

代理人による申請の場合

代理人が必要書類・委任状・本人確認書類(注)を持参してください。

5.射撃教習受講及び教習修了証明書の交付

射撃場にて即日交付します。

6.所持許可申請

本人が来署してください。

7.新規の所持許可証の交付

郵送の場合

警察署から許可の連絡がありましたら、別途郵送料がかかりますのでお問い合わせください。

代理人による申請の場合

代理人が必要書類・委任状・本人確認書類(注)を持参してください。

8.物件の確認

銃やクロスボウを所持したら、2週間以内に来署し確認を受けてください。

許可の更新の場合

所持許可の更新を行う場合は、次のような流れになります。

1.経験者講習・技能講習の受講申込み

郵送の場合

事前に電話予約し、必要書類と手数料納付書(県証紙3,000円分又は12,700円分貼付)を郵送していただきますが、返送書類があり、別途郵送料がかかりますので、詳細は電話予約の際にお問い合わせください。

代理人による申請の場合

代理人が必要書類・委任状・本人確認書類(注)を持参してください。

2.講習の受講

経験者講習は修了証明書を即日交付します。
技能講習は後日結果を警察署から電話連絡します。

3.技能講習修了証明書の交付

郵送の場合

警察署から合格の連絡がありましたら、別途郵送料がかかりますので、お問い合わせください。

代理人による申請の場合

代理人が委任状・本人確認書類(注)を持参してください。

4.更新申請及び許可証の交付

本人が来署してください。

その他郵送または代理人申請が可能な手続

  • 年少射撃資格講習受講申請
  • 講習修了証明書の書換え又は再交付申請
  • 教習資格認定証の書換え又は再交付申請
  • 技能講習修了証明書の書換え又は再交付申請

本人確認書類とは

代理人は、公的機関の発行した証明書等を持参してください。
例)運転免許証、戸籍抄本、住民票、健康保険証、パスポート等

各種申請様式のダウンロード(委任状の様式)

ページの先頭へ戻る

情報発信元

保安課