ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 狭山警察署 > 注意喚起情報等 > 身近な犯罪情報(令和6年7月)

ここから本文です。

更新日:2024年7月24日

身近な犯罪情報(令和6年7月)

7月中に発信した犯罪情報

 

発信日:7月9日(火曜日) 入間市(大字仏子、河原町) 自転車盗の発生

令和6年7月8日(月曜日)入間市内(大字仏子、河原町)の店舗駐輪場、駅前駐輪場で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。

被害に遭わないために≪自宅や駐輪場、店舗等において、短時間の駐輪でも鍵掛けを徹底する・ワイヤー錠等でツーロックする・自転車用ヘルメットもワイヤー錠等で自転車に固定する≫などし、不審者を見掛けた際は、直ちに110番通報をお願いします。

 

発信日:7月14日(日曜日) 狭山市(柏原、広瀬台1丁目) 侵入窃盗の発生

令和6年7月13日(土曜日)午後3時ころから午後9時ころまでの間に、狭山市内(柏原、広瀬台1丁目)の一戸建て住宅で、家人が留守中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現金等が盗まれる被害が複数発生しました。

被害に遭わないために、≪補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・玄関や窓等を確実に施錠する・センサーライトを設置する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

 

発信日:7月15日(月曜日) 狭山市入間川1丁目 不審者の目撃

令和6年7月14日(日曜日)午後0時20分ころ、狭山市入間川1丁目地内に停車中のバス車内で、女子高校生が男に暴言を吐かれた上、スマートフォンで撮影される事案が発生しました。

男の特徴は、年齢50~60歳くらい、身長165センチメートルくらい、体格やせ型、頭髪白髪交じり長め、上衣紺色ベストです。

危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。

女性のための防犯対策はこちら

被害事例、被害防止対策

 

発信日:7月19日(金曜日) 狭山市広瀬2丁目 不審者

令和6年7月18日(木曜日)午後1時40分ころ、狭山市広瀬2丁目地内の路上で、女子高校生が男に後をつけられたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢20~30歳位、身長170センチ位、体格やせ型、頭髪黒髪、上衣半袖Tシャツ、下衣黒色長ズボンです。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

 

発信日:7月20日(土曜日) 入間市扇台6丁目 侵入窃盗

令和6年7月18日(木曜日)午後8時00分ころから翌19日(金曜日)午前6時00分ころまでの間に、入間市扇台6丁目地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に無締りの玄関から侵入され、現金等が盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために、≪玄関や窓等を確実に施錠する・センサーライトを設置する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

 

発信日:7月20日(土曜日) 入間市大字新久 動物の出没

令和6年7月20日(土曜日)午後1時50分ころ、入間市大字新久地内で、クマのような動物(体長1メートル位)を目撃したとの情報が寄せられました。

外出した際は周囲を警戒し、発見した際は近寄らず、身の安全を最優先としてください。

 

発信日:7月23日(火曜日) 入間市東町4丁目地内 侵入窃盗

令和6年7月21日(日曜日)午後5時00分ころから翌22日(月曜日)午前10時00分ころまでの間に、入間市東町4丁目地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に、無締りの窓から侵入され、現金等が盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために、≪玄関や窓等を確実に施錠する・センサーライトを設置する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

 

埼玉県警察では、県民の皆さまが安全で安心して暮らせるまちづくりを実現するため、メールマガジン・Yahoo!防災速報・X(旧Twitter)・Facebook・Instagramの5つの情報ツールを活用して、県内で発生している子どもや女性を狙った不審者出没情報や重要凶悪事件などの情報をタイムリーにお届けしています。

ご登録方法は、

埼玉県警察が発信している5つの犯罪・防犯情報ツール

をクリックしてご確認ください。

 

情報発信元

狭山警察署  生活安全課