ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 行田警察署

ここから本文です。

行田警察署

活動フォトレポート

1

2023年11月15日

人命救助功労に伴い感謝状を贈呈しました

行田警察署

令和5年10月25日に、行田市大字持田地内で発生した住宅火災において、住民の高齢夫婦を救出した河野よし子さん、木元美知子さん、大木葉子さんに対し、行田警察署長から感謝状を贈呈しました。
河野さんと木元さんは、車で移動中に黒煙が上っている住宅を発見したことから、直ちに消防へ通報するとともに、庭で作業をしていた住民の男性に知らせた上、かけつけた近所に住む大木さんと協力して、住民の女性を背負って隣家まで移動させ救出していただきました。
一刻の猶予もない状況で、3名の迅速的確な救出活動により人命を救助したその勇気と行動力に対して、署長から感謝の気持ちをお伝えしました。

1

2023年10月18日

行田市防犯のまちづくり・暴力追放市民大会が開催されました

行田市教育文化センターみらいホール

令和5年10月18日(水曜日)、行田市防犯協会、行田市暴力排除推進協議会及び行田市と共催により、「行田市防犯のまちづくり・暴力追放市民大会」が開催されました。
大会では、防犯協会長(行田市長)、行田警察署長のあいさつ後、地域の安全功労者や市内小中学生作成の防犯ポスターの優秀賞に対する表彰、また当署生活安全課長による防犯講話が行われ、防犯意識の高揚が図られました。
また、柳家小団治氏による防犯落語も披露されました。

共通のお知らせ

県民の皆様に共通してお知らせしたい情報です。

掲示板

関連情報

行田警察署建物外観画像

住所

〒361-0023
行田市大字長野4195番地1

電話番号

048-553-0110

地図を拡大する

アクセス情報

・自動車等をご利用の場合

【東京方面より】
17号バイパス下忍交差点を右折し、警察署・消防署入口交差点を右折し、600メートル先の右側
【熊谷方面より】
国道17号佐谷田交差点を左折、国道125号桜町交差点を右折し、警察署・消防署入口交差点を左折、600メートル先右側
【加須方面より】
国道125号藤原町1丁目交差点を左折2キロメートル、消防署先左側

・公共交通機関をご利用の場合

【JR高崎線利用】
吹上駅下車朝日バスにて産業道路入口バス停下車徒歩15分
【秩父鉄道利用】
東行田駅、または行田市駅下車徒歩20分

ページの先頭へ戻る