ここから本文です。
新着情報
12月9日 |
|
11月20日 |
|
11月18日 |
活動フォトレポート
2024年11月13日
上尾駅東口及び西口
管内居住の高校生が、地域の課題として、自転車盗の被害が多いという課題に取り組みました。
10月末までで、管内の自転車盗の被害件数は昨年より1割増で増加しています。
また、盗難被害のうち6割が鍵を掛けていないことから、自分たちで作成したチラシを上尾警察職員と一緒に、上尾駅で通行人に配布しながら、自転車の施錠を呼びかけました。
高校生の作成したチラシは、今、上尾警察署に掲示しています。
2024年6月6日
上尾警察署管内
上尾警察署では大規模災害に備え、署員による災害警備訓練を実施しました。
訓練では、チェーンソーをはじめとする、災害対策用資機材習熟訓練のほか、大震災により建物内の倒れた家具に挟まれ、動けなくなった要救助者を屋外に救出救助する想定訓練等を行い、災害対処能力の向上を図りました。
訓練に参加した署員からは、「管内で災害が発生した際、自信を持って率先して行動できるよう頑張ります。」との感想がありました。
今後も署員一丸となり、県民の安全安心を確保するための活動を推進してまいります。
県民の皆様に共通してお知らせしたい情報です。
警察署協議会の活動
犯罪被害者支援
統計情報(埼玉県全体)
〒362-0014
上尾市本町5丁目1番1号
048-773-0110
・自動車等をご利用の場合
国道17号上り線上尾警察署前交差点角
・公共交通機関をご利用の場合
上尾駅東口から徒歩約12分
上尾駅東口バス乗場(3番)から、平塚住宅行き、または、平塚循環バス乗車
警察署前バス停下車徒歩1分