ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 越谷警察署協議会開催概要 > 令和7年第1回越谷警察署協議会開催概要
ここから本文です。
更新日:2025年4月15日
令和7年2月13日(木曜日)
越谷警察署
協議会委員:会長以下9人
警察署:署長以下4人
警察署から、次のとおり報告がなされた。
1前回諮問「地域住民の安全・安心に向けた警察活動」の答申に対する業務推進結果(報告)
⑴地域住民の相談に伴う警戒時にパトロールカードを配布し、制服やパトカー等による「見せる警戒」活動を一層推進し、継続的に実施
⑵住宅対象侵入強盗等の抑止及び検挙のため、不審者・不審車両に対する職務質問を励行
⑶ミニ広報紙の内容を分かりやすく、住民に伝わりやすいように工夫するとともに、広報紙の配布や防犯講話による情報発信を積極的に推進
⑷無施錠自転車に注意喚起のタグを付ける無施錠盗難自転車対策を継続
⑸地域の団体や自治会等と合同パトロール活動の際、犯罪情勢等を説明し、効果的なパトロールを実施
2交通事故抑止活動(報告)
⑴交通情勢
⑵広報啓発
⑶交通指導取締り
⑷現場判断
署長から、「交通事故抑止活動」に関し、住民の視点に立った意見について諮問があった。
協議会から、次のとおり答申した。
情報発信元
越谷警察署
電話:048-964-0110