令和6年第1回西入間警察署協議会開催概要
開催日
令和6年2月6日
開催場所
西入間警察署会議室
出席者
協議会委員:会長以下10人
警察署:署長以下10人
議事概要
- 前回答申事項に対する取組状況(報告)
- 在留外国人対策の推進(報告)
- 在留外国人安全確保総合対策(諮問)
報告
警察署から、次のとおり報告があった。
(1)前回諮問事項「自転車交通事故防止対策活動」の答申に対する取組状況(報告)
- 分析システムを活用し、自転車事故等多発箇所における指導取締り及びキャンペーンを実施
- 自転車利用者に対する声掛けによる安全指導を実施
- 自転車が関係する交通違反の検挙及び自転車指導警告カードの交付による指導・警告を実施
- シルバー人材センター等において、高齢者に対する安全教育を実施
- 自転車乗車用ヘルメット着用促進に向け、各種イベント等により自治体及び関係団体と連携
- 警察署から自治体に対し、自転車乗車用ヘルメット補助金制度拡充を働き掛け
(2)在留外国人対策の推進(報告)
- 県内及び管内の在留外国人情勢
- 在留外国人対策の目的及び基本施策
- 警察における在留外国人対策
- 関係行政機関との連携
諮問
署長から、「在留外国人安全確保総合対策」に関し、住民の視点に立った意見について諮問があった。
答申
協議会から次のとおり答申があった。
- 在留外国人の就労先の企業や留学先の学校等と連携し、我々が安心して在留外国人と共生できる環境づくりに努めてください。
- 関係行政機関等と連携の上、ヤード対策を強化し、違法状態の除去に努めてください。