ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 蕨警察署協議会開催概要 > 令和7年第2回蕨警察署協議会開催概要
ここから本文です。
更新日:2025年9月4日
令和7年5月27日(火曜日)
蕨警察署訓示室
協議会委員:会長以下6人
警察署:署長以下7人
警察署から次のとおり報告があった。
1駐車監視員活動ガイドラインの見直し(報告)
(1)駐車監視員活動の概要
(2)駐車監視員活動エリアの拡大・修正
2前回答申に対する取組状況(報告)
(1)制服警察官による戸別訪問や防犯講話を繰り返し行うなど、地域住民の印象に残る啓発活動の推進
(2)最新手口の情報提供のほか、物理的に不審電話をシャットアウトする防犯機器の普及啓発の推進
(3)被害防止のほか、青少年を犯罪に加担させないための非行防止教室を積極的に実施するなど、幅広い世代を対象とした広報活動の推進
(4)その他活動
3交通死亡事故抑止対策(報告)
(1)県内及び管内の交通事故発生状況
(2)交通事故防止活動の取組状況
署長から、
に関し、住民の視点に立った意見について、諮問があった。
協議会から、次のとおり答申した。
情報発信元
蕨警察署
電話:048-444-0110