ここから本文です。
新着情報
4月17日 |
|
3月21日 |
|
3月21日 |
活動フォトレポート
2025年2月26日
小川警察署
令和7年2月26日、埼玉県小川警察署において人命救助に尽力いただいた川越観光自動車株式会社(代表取締役石井英俊さん)及び同社バス運転手の田口公博さんに小川警察署より感謝状を贈呈しました。
田口さんは、令和7年1月29日、比企郡小川町内循環バスの運転手として稼働していたところ、比企郡小川町みどりが丘地内の車道上に倒れている高齢男性を発見し、即座にバスを停車させ、乗客の同意のもと、110番通報や高齢男性の救助活動を行ってくださいました。
高齢男性は車道上に倒れていたこともあり、発見や救助活動が遅れていれば命の危険もあった中、迅速且つ適切な対応により一人の大切な命が助けられました。
また、田口さんの勤める川越観光自動車株式会社は、日頃から社員に対し、事故や急病人等の対応についてマニュアルを作成し、継続的に教育を実施しており、今回のように社員が人命救助に貢献してくださいました。
ご協力ありがとうございました。
2025年3月28日
小川警察署
令和7年3月28日、小川警察署において、特殊詐欺未然防止に貢献していただいた埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷地内に所在する埼玉縣信用金庫嵐山支店の支店長代理飯島壮平さんに感謝状を贈呈しました。
飯島さんは、令和7年3月6日、埼玉縣信用金庫嵐山支店に設定してあるATMを慣れない手つきで操作する高齢女性を発見しました。
同女性に声をかけたところ、「医療費の還付金があると電話を受けた。近くの金融機関に行くように言われた。」等と話したことから、特殊詐欺を疑い、その電話は詐欺である旨を説明し、被害の未然防止をすると共に警察へ通報してくださいました。
小川警察署管内では、役場の職員等を騙って「還付金がある」旨の還付金等詐欺の電話や警察官を騙り「銀行口座が不正に使われている」旨の振り込め詐欺の電話が毎日のように架かってきています。
電話のお金の話が出たら、まずは詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
県民の皆様に共通してお知らせしたい情報です。
警察署協議会の活動
犯罪被害者支援
〒355-0321
比企郡小川町大字小川344番地
0493-74-0110
・自動車等をご利用の場合
国道254号線沿い消防署東交差点から東秩父村方面に約450メートル進行
・公共交通機関をご利用の場合
東武東上線小川町駅徒歩15分
小川パークヒル行きバス本町バス停下車徒歩5分