仮運転免許を受験されるかた【学科・技能試験オンライン事前予約制】
仮免許学科試験【オンライン予約が必要】
- 受験希望日の3日前(ただし受験日の前に土曜日・日曜日・休日があるときはその日を除いた3日前)までに下記二次元コードまたはURLから予約受付サイトにアクセスしてオンラインで予約をしてください。
- 予約時に登録したメールアドレス宛に「案内予約メール(予約番号)」が送信されますので、試験当日に申請受付窓口で提示してください。
- 技能試験は「受験日指定(オンライン予約制)」です。
- 二重予約や不正予約は、予約が無効となります。
- 現在予約が大変混み合い、ご迷惑をおかけしております。
※ 必ず受験する本人がオンライン予約してください

【システムメンテナンス予定日時】
2025年3月25日火曜22:00~2025年3月26日水曜5:00
2025年4月22日火曜22:00~2025年4月23日水曜5:00
2025年5月20日火曜22:00~2025年5月21日水曜5:00
※こちらの時間帯はシステムメンテナンスを行いますので、回答フォームへのアクセスができなくなります。ご不便をおかけしますが、あらかじめご了承ください。なお、作業状況により終了時間が多少前後する場合や日程が変更となる場合がございます。
受験資格
- 埼玉県内に住所のあるかた(修了証明書をお持ちの方は持参してください)
- 埼玉県以外に住所のあるかたで、現在、埼玉県内の指定自動車教習所[修了証明書等が必要]もしくは埼玉県内の届出自動車教習所[証明書が必要]において教習中のかた
※修了証明書は発行日から3月以内が有効
- 【普通・準中型仮運転免許】
年齢が18歳以上のかた
- 【中型仮運転免許】
年齢が20歳以上のかた
- 【大型仮運転免許】
年齢が21歳以上のかた
仮免許受験申請案内
1.学科試験を受験されるかた(オンライン事前予約制)
(1)受付場所・日時
受付場所
運転免許センター1階(試験棟)受付カウンター
住所:埼玉県鴻巣市鴻巣405番地4
電話番号:048(543)2001(代表)
運転免許センターへのアクセス
受付日時
- 月曜日から金曜日の平日
(祝日・休日・年末年始【12月29日から翌年1月3日】を除く)
- 午前8時30分から午前9時15分(45分間)
※事前にオンライン予約が必要です(技能試験は『受験日指定(オンライン予約制)』となります)
(2)必要書類等
(3)手数料(キャッシュレス決済手段をご用意ください(原則窓口での現金支払いはできません))
申請手数料
|
2,900円
|
車両使用料
|
1,450円
|
仮免許の交付手数料
|
1,150円
|
2.学科試験が免除されるかた<技能試験オンライン予約制> (既に運転免許証(原付免許・小型特殊免許以外)をお持ちのかた)
(1)技能試験を受験されるかた(オンライン事前予約制)
技能試験集合場所
運転免許センター2階(試験棟)技能試験待合室
住所:埼玉県鴻巣市鴻巣405番地4
電話番号:048(543)2001(代表)
運転免許センターへのアクセス
技能試験集合時間
【午前の技能試験】
午前8時15分
【午後の技能試験】
午後0時45分
※技能試験は『受験日指定(オンライン予約制)』です。
(2)技能試験必要書類等
- 「運転免許証」又は「マイナ免許証」若しくは「2枚持ちの方は両方」
- 外国籍のかたは在留カード
*運転免許証を取得していないかたで、運転免許試験成績証明書(学科)をお持ちのかたは、本籍地記載の住民票(個人番号が記載されていないもの)コピー不可。外国籍のかたは全部記載の住民票(個人番号が記載されていないもの)コピー不可
- 運転免許試験成績証明書(学科) (お持ちのかた)
(学科試験合格日から6か月を経過していないもの)
- 申請用写真3枚
(申請前6か月以内に撮影されたもので無帽、正面、上三分身、無背景、たて3cm×よこ2.4cm、白黒・カラーを問わず)
- 申請に際して本人であることが確認できるもの(運転免許証持参のかたは必要ありません)
(健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード、個人番号カード等)
- 教習中であることの証明書等
(届出自動車教習所が発行したもの、埼玉県以外に住所のあるかたのみ必要)
- 眼鏡・補聴器等(使用しているかたのみ)
(3)手数料(キャッシュレス決済手段をご用意ください(原則窓口での現金支払いはできません))
申請手数料
|
2,950円
|
車両使用料
|
1,750円
|
仮免許の交付手数料
|
1,100円
|
「指定自動車教習所を卒業していないかた」のページへ戻る