ホーム > 業務紹介 > 地域部

ここから本文です。

更新日:2024年5月14日

地域部

目次

地域部 地域総務課

紹介する業務:山岳救助

業務内容

埼玉県は、日帰り登山が可能な「低山」が多く、また、首都圏からのアクセスの良さから、年間を通じて多くの登山者が訪れます。

一方で、事故に遭遇したり、あるいは道に迷うなどして、救助を必要とする登山者も多くいます。

山岳救助隊は、昼夜を問わず発生する山岳遭難に迅速に対応し救助にあたるほか、キャンペーンや講話等により、登山者に対して、山岳遭難の実態や事故防止対策等の教養を行っています。

地域1

この仕事のやりがい

平素は、交番やパトカーで活動をし、山岳遭難が発生した際は、必要な装備を整えて現場に急行します。

遭難現場は急峻な地形で、落石や転落の危険性が高く、一歩間違えば、自らも事故に遭遇する危険性が潜む、厳しい環境です。

この現場で安全に救助活動を行うには、日頃から体を鍛え、知識・技術を高める必要があるため、定期的に訓練に取り組み、自己研鑽を図っています。

地域2地域3

山岳救助業務は、山岳救助隊員として指定された我々しかできない活動であり、仲間と力を合わせて現場に臨み、目的を達成した時の充実感は言葉では言い表せないものがあります。

地域部 通信指令課

紹介する業務:110番通報の受理指令

業務内容

通信指令課は、埼玉県内すべての110番通報を受理し、各警察署に無線指令するセクションです。

地域4

一日の110番受理件数は約2100件。

1年間の110番受理総数は約77万件であり、全国的にみても、非常に多い県といえます。

110番通報を受理した際は、通報者から、どこで何があったのかを迅速に聴取し、通信指令担当の係員が各警察署に無線指令を行ないます。

また、直接、警ら中のパトカーに現場臨場を指示することもあり、埼玉県内で発生した事件・事故等における初動対応の「司令塔」ともいうべき重要な任務を担っています。

この仕事のやりがい

地域5

110番通報の受理に際しては、相手の身になって親切に応対し、いち早く警察官を現場に向けることを常に心がけています。

110番通報者の中には、慌ててしまい、「いつ、どこで何があったのか」を話せない場合もあります。

そういう時は、担当者が冷静さを保ち、通報者を落ち着かせて聴取し、事案の概要を早期に把握するように努めています。

通信指令課員は、110番通報をされる方と直接お会いすることはありませんが、県民の皆さまの平穏な暮らしを維持する警察活動の最先端で勤務しているという誇りと使命感、通報者の身になって対応する「一期一会」の気持ちを胸に、迅速的確な通信指令業務に従事しており、とてもやりがいを感じています。

地域部 自動車警ら隊

紹介する業務:パトカーによる街頭活動

業務内容

自動車警ら隊は埼玉県内を3つの活動区域に分け、パトカーに乗車し、

・犯罪の抑止・検挙

・交通事故抑止

等の活動に取り組んでいます。

さらに110番等の事件・事故が発生すれば、パトカーの機動力を活かして、現場に急行し事案対応します。

勤務については、三交替勤務を行っており、朝8時30分に勤務を開始してから翌朝8時30分までの24時間制勤務です。

勤務終了後は非番となり、翌日は休みとなります。

同乗者や仲間と連携して、昼夜を問わずパトロールをしており、時には凶悪な犯人に立ち向かったり、逃走する犯人を追跡するなど、危険な場面にも遭遇しますが、安全で安心して暮らせる埼玉県にするため、日々奮闘しています。

地域5

 

この仕事のやりがい

自動車警ら隊では、職務質問と運転技能に優れた上司や先輩からマンツーマンで指導を受けることができ、自信とやりがいを持って日々勤務しています。

110番等の事件や事故の現場にいち早く到着し事案対応をするほか、パトロール中に職務質問を行い、言動や所持品から不審点を追及して、自転車盗や万引きなどの身近な犯罪から、薬物事件、振込め詐欺など幅広く犯罪を検挙しています。

地域6

相手に言い逃れできないように追及していく卓越した職務質問の技術で、県民の方々の安全と安心を守る仕事にやりがいを感じています。

地域8地域9

 

地域部 鉄道警察隊

■紹介する業務:鉄道施設内での治安維持

業務内容

鉄道警察隊は、県内随一の乗降客数を誇る大宮駅に設置されており、駅構内や電車等の鉄道施設内の治安維持に当たっています。

拠点である大宮駅のほか、県内にある全ての路線の鉄道施設を活動範囲とし、鉄道施設内における公共の安全と秩序の維持を図るため、

  • 痴漢・盗撮、すり等の検挙活動
  • 鉄道施設や列車内のパトロール
  • 鉄道事故発生時の対応

などの業務を行っています。

tekkei1tekkei2

また、「痴漢犯罪防止キャンペーン」や「痴漢犯罪防止講話」等、鉄道利用者や学生に対して犯罪防止を訴える広報活動も実施しています。

この仕事のやりがい

 

駅や鉄道施設は、移動手段の拠点として様々な人が集まる場所であることから、鉄道利用者の安全、安心の確保のため、日夜、警戒活動や犯罪検挙活動を行っています。

警戒活動の際、駅利用の方から「ご苦労さま」、「ありがとう」といただく言葉は何にも代えがたい原動力となります。

また、痴漢等の被害者からの相談対応や、各種捜査によって犯人を検挙した際に被害者からの感謝の言葉を聞くと、自分たちの仕事の達成感を感じ、やりがいにつながります。

 

 

 



情報発信元

警務課採用センター