ここから本文です。
更新日:2023年6月2日
犯罪被害者支援室では、被害にあわれたかたや周囲のかたからのご相談を受け付けています。
相談電話:0120-381858
相談時間:月~金曜日(祝日、年末年始除く)、8時30分から17時15分まで
詳しくはこちら:犯罪の被害にあわれたかたご家族のかたへ
犯罪や交通事故等の被害者が抱える様々な不安や悩みの解決を目指し、被害相談や直接支援活動など、被害者の各種サポートを無償で行う埼玉県公安委員会指定犯罪被害者等早期援助団体です。
相談電話:048-865-7830
相談時間:月~金曜日(祝日、年末年始除く)、8時30分から17時まで
詳しくはこちら:公益社団法人埼玉犯罪被害者援助センター(外部リンクへ)
性暴力などの犯罪被害にあった方を支援します。被害にあい、どうしたらよいかわからないなど、不安や悩みを抱えた方などお電話ください。
警察への届け出を迷っている、もしくは届け出したくないが支援を受けたい方のご相談もお受けしています。
相談電話:0120-31-8341
相談時間:24時間365日受付
詳しくはこちら:公益社団法人埼玉犯罪被害者援助センター性暴力等犯罪被害専用電話アイリスホットライン(外部リンクへ)
被害者支援の理解を深める広報、啓発活動や相談に対する情報提供・助言、市町村や関係機関との連絡調整を行っています。
お問い合わせ:048-710-5036
受付時間:月~金曜日(祝日、年末年始除く)、8時30分から17時15分まで
詳しくはこちら:防犯・交通安全課-埼玉県ホームページ(外部リンクへ)
県内の犯罪被害者等の相談窓口一覧-埼玉県ホームページ(外部リンクへ)
検察庁で行っている被害者等通知制度、刑事手続に関する相談、説明等を行っています。
相談電話:048-863-2298
受付時間:月~金曜日(祝日、年末年始除く)、8時30分から17時15分まで
詳しくはこちら:さいたま地方検察庁被害者支援情報(外部リンクへ)
犯罪被害者支援を行っている相談窓口の情報提供、犯罪被害者支援の経験や理解のある弁護士の紹介等を行っています。
犯罪被害者支援ダイヤル:0570-079714
法的トラブル等に関する情報提供:0570-078374
相談時間:月~金曜日9時から21時まで、土曜日9時から17時まで(祝日、年末年始除く)
無料制度あり、通話料は全国一律3分8.5円
詳しくはこちら:日本司法支援センター(外部リンクへ)
相談電話:048-837-8760
相談時間:水曜日13時から16時まで(祝日、年末年始除く)
詳しくはこちら:埼玉弁護士会(外部リンクへ)
交通事故に関する損害賠償の法律相談などを面談(予約制)で行っています。
埼玉相談所
予約電話:048-710-5666
受付時間:月~金曜日(日曜日・祝日除く)9時から17時まで、土曜日13時から16時10分まで
詳しくはこちら:公益財団法人日弁連交通事故相談センター(外部リンクへ)
交通事故で死亡又は重い後遺障がいのため働けなくなった家庭のお子様たちに対する奨学金の貸付等を行っています。
お問い合わせ:0120-521286
受付時間:月~金曜日(祝休日・年末年始除く)9時から17時30分まで
詳しくはこちら:公益財団法人交通遺児育英会(外部リンクへ)
情報発信元
警務課
電話:048-832-0110(代表)