ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 加須警察署協議会開催概要 > 令和7年第3回加須警察署協議会開催概要
ここから本文です。
更新日:2025年10月24日
令和7年8月27日(水曜日)
加須警察署3階訓示室
協議会委員:会長以下9人
警察署員:署長以下5人
公民館や集会所において、地域住民を対象に防犯講話を実施
加須市役所発行の広報誌において、特殊詐欺の特集記事を掲載
管内金融機関からのホットライン通報を活用した詐欺被害防止活動を実施
特殊詐欺の予兆電話を認知した際、FMわたらせや市の防災無線を利用した被害防止活動を実施
特殊詐欺の電話が、国際電話を利用していることが多い現状から、国際電話利用休止の手続を推進
管内金融機関やスーパーマーケットなどど連携し、「特殊詐欺防止ソング」を館内で流してもらい、被害防止活動を実施
昨年同期比から、被害件数、被害額ともに大きく増加
昨年同期比から、被害件数、被害額ともに増加
災害発生時、警察は、行政・地域・関係団体と連携し、情報収集・体制の確立・避難誘導・救出救助・捜査活動・交通対策・被災者支援・防犯対策を実施
埼玉県内で予想される地震、台風
署長から、「防災対策」に関し、住民の視点に立った意見について、諮問があった。
協議会から、次のとおり答申した。
情報発信元
加須警察署
電話:0480-62-0110