ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 加須警察署協議会開催概要 > 令和6年第2回加須警察署協議会開催概要

ここから本文です。

更新日:2024年7月8日

令和6年第2回加須警察署協議会開催概要

開催日

令和6年6月6日(木曜日)

開催場所

加須警察署3階訓示室

出席者

協議会委員:会長以下6名

警察署員:署長以下4名

概要

1 前回諮問「在留外国人の安全確保に向けた各種対策」の答申に対する取組状況(報告)

 (1) 在留外国人の実態把握活動

  • 在留外国人の現状
  • 加須市内に居住する在留外国人
  • 在留外国人の分布図

 (2) 関係機関等との情報共有活動

  • 加須市等と連携したヤード対策を実施
  • 管内大学との連携

 (3) 在留外国人に対する啓発活動

  • 多言語ビラの活用
  • 外国人稼働者への交通安全講話を実施
  • モスク利用者に対する防犯指導を実施

 (4) 違反行為に対する厳正な取締りを実施

 (5) 外国人による犯罪の検挙状況

2 巡回連絡について(報告)

  • 管内の治安情勢
  • 自転車乗車用ヘルメット着用率
  • 巡回連絡の意義、方法

3 諮問

 署長から、「効果的な巡回連絡」に関し、住民の視点に立った意見について諮問があった。

4 答申

 協議会から、次のとおり答申した。

  • 各種媒体を活用し、巡回連絡の活動やその目的を住民に知らせてください。
  • 巡回連絡を周知するため、高齢者の方にもわかりやすいチラシ等を活用してください。
  • 巡回連絡の際には、自転車乗車時のヘルメット着用の重要性についても伝えてください。

 

情報発信元

加須警察署