ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 浦和東警察署

ここから本文です。

浦和東警察署

活動フォトレポート

1

2023年11月15日

特殊詐欺水際防止にかかる感謝状の贈呈

浦和東警察署

令和5年11月15日(水曜日)、浦和東警察署において、特殊詐欺被害を未然に防止したファミリーマートさいたま原山二丁目店店員の桑原誠さんとファミリーマートTKSさいど店店員の近藤由紀さんに対し、浦和東警察署長より感謝状を贈呈いたしました。
桑原さんは令和5年10月18日に高齢男性が不慣れな様子で電子マネーカードを購入しようとしたことから、特殊詐欺を疑い、警察に通報してくださいました。
近藤さんは令和5年11月2日に高齢男性が電子マネーカードの購入理由について「パソコンを修理するため」と説明したことから、特殊詐欺を疑い警察に通報をしてくださいました。
「パソコンでウイルス感染した」「修理代が必要」とだまして電子マネーカードを購入させようとするのは詐欺です。
電子マネーカードを購入する前にすぐに家族や警察に相談をしましょう。

1

2023年11月8日

窃盗事件の捜査協力に対する感謝状の贈呈

浦和東警察署
さいたま市立三室中学校

令和5年10月に発生した窃盗(万引き)事件の検挙に貢献いただいた大学生の堀内瑞貴さん、さいたま市立三室中学校の川越凜武さん、中村文哉さん、上吹越龍真さんに浦和東警察署長より感謝状を贈呈いたしました。
4名は、さいたま市緑区東浦和1丁目地内のコンビニエンスストアで発生した万引き事件において、現場から走って逃げる犯人を追いかけて確保し、警察官に引き渡したことにより、犯人検挙に貢献いただいたものになります。
ご協力ありがとうございました。

共通のお知らせ

県民の皆様に共通してお知らせしたい情報です。

掲示板

関連情報

浦和東警察署(外観)

住所

〒336-0926
さいたま市緑区東浦和7-42-1

電話番号

048-712-0110

地図を拡大する

アクセス情報

・自動車等をご利用の場合

国道463号線東浦和駅入り口交差点から東に一つ目の信号機「浦和東警察署入り口」側

・公共交通機関をご利用の場合

JR武蔵野線東浦和駅から直線で約1キロメートル

ページの先頭へ戻る