ここから本文です。
新着情報
7月17日 |
|
7月17日 |
|
7月17日 |
活動フォトレポート
2025年7月15日
浦和警察署
令和7年7月15日(火曜日)、警察協力章を受章された浦和交通安全協会の金子義人会長を浦和警察署へお招きし、受章報告会を実施しました。
警察協力章は、警察庁長官から授与される記章で、警察における民間の方への最高位の表彰であり、金子会長の長年の交通安全啓発、交通事故防止活動が表彰されたものです。
署員一同、改めて感謝申し上げますとともに、今後も交通事故防止活動に邁進して参ります。
金子会長、誠におめでとうございます。
2025年7月2日
JR浦和駅
浦和警察署では、令和7年7月2日(水曜日)、さいたま市交通安全保護者の会(母の会)、浦和区役所、浦和交通安全協会と連携し、JR浦和駅において、交通安全七夕キャンペーンを実施しました。
キャンペーンでは、交通安全の願いを込めた短冊を記載するブースを設置し、多くの駅利用者に短冊を記載していただいた後、笹に取り付けていただきました。
駅利用者からは、「交通事故が一件でも無くなるといいですね。」等の反響をいただきました。
キャンペーンにご参加いただいたみな様、ありがとうございました。
県民の皆様に共通してお知らせしたい情報です。
犯罪被害者支援
統計情報(埼玉県全体)
〒330-0061
さいたま市浦和区常盤4-11-21
048-825-0110
・自動車等をご利用の場合
国道17号線沿い
さいたま市役所向かい側
・公共交通機関をご利用の場合
JR浦和駅西口徒歩15分
浦和駅西口から大久保浄水場行き(市役所経由)バス「市役所前」バス停下車徒歩1分