ここから本文です。
新着情報
活動フォトレポート
2025年9月22日
埼玉県熊谷市宮町2丁目37番地1 熊谷市緑化センター2階 研修室
令和7年9月22日(月曜日)に令和7年秋の全国交通安全運動「出発式」を熊谷市緑化センター2階研修センターにおいて実施しました。
出発式では、本年度自転車マナーアップ推進校である、埼玉県立熊谷工業高等学校生徒会長「久保優太」さんに熊谷警察署一日警察署長を委嘱し、力強い交通安全宣言を実施していただきました。
式典終了後は、熊谷市役所前において、埼玉県の重点項目である、【高齢者の交通事故防止】を関係団体の皆様と市民の皆様に啓発活動を実施し、交通安全を呼び掛けました。
熊谷警察署警務課
【開催日時】
(1)10月 8日(水曜日)17時~18時30分(受付・16時30分~17時)
(2)10月15日(水曜日)17時~18時30分(受付・16時30分~17時)
(3)10月22日(水曜日)17時~18時30分(受付・16時30分~17時)
(4)10月29日(水曜日)17時~18時30分(受付・16時30分~17時)
【開催場所】
熊谷警察署(熊谷市石原441番地4)
【開催内容】
(1)警察官の業務
(2)パトカーの乗車体験
(3)装備資器材等の説明
(4)フリートーク形式による質疑応答
【申込方法】
熊谷警察署警務課:048-526-0110(内線214)
申し込み受付時間:平日の午前8時30分~午後5時15分
県民の皆様に共通してお知らせしたい情報です。
警察署協議会の活動
犯罪被害者支援
〒360-0816
熊谷市石原441番地4
048-526-0110
・自動車等をご利用の場合
国道17号及び国道140号、国道407号の交わる「熊谷警察署」前交差点前
・公共交通機関をご利用の場合
JR高崎線熊谷駅から籠原駅若しくは新島車庫行きバスにて「熊谷警察署前」停留所で下車、徒歩約2分