ここから本文です。
新着情報
7月1日 |
|
6月26日 |
|
5月19日 |
活動フォトレポート
2025年5月28日
川越市新宿町1丁目17番地17ウニクス川越及びその周辺
川越警察署では、管内の各方面において散発的に発生している空き巣・空き家に対する侵入窃盗被害防止を目的としたキャンペーン、戸別訪問及び空き家の環境整備などを通じて啓発活動を行いました。
キャンペーン及び戸別訪問では、店舗利用者及び居住者に対し、
・空き家や強盗対策として在宅時でも戸締りをすること
・個人情報の保秘を徹底すること
・来訪者の確認を徹底すること
・多額の現金は金融機関に預けること
を呼びかけました。
また高齢者に対し、特殊詐欺被害防止対策として、
・固定電話は、留守番電話設定をし、犯人と直接会話をしない対策をすること
・もし電話に出た場合、相手から「お金」「カード」の話が出たら詐欺を疑い、警察に通報すること
を呼びかけました。
空き家の環境整備では、周辺の環境美化活動を行い、地域住民に対し、空き家に対する侵入窃盗被害対策として
・雑草のこまめな除去
・郵便物のこまめな回収
・窓等の確実な施錠
・空き家管理サービスの利用
を呼びかけました。
2025年6月1日
川越市内
令和7年5月末現在、川越市内では交通死亡事故で5人のかたが亡くなられており、既に昨年1年間の交通事故死者4人を上回る危機的状況にあります。
川越警察署では、6月1日から6月30日までの1か月間を「交通事故抑止等重点警戒期間」として、交通指導取締り活動の強化や広報活動等の実施により交通事故抑止に向けた取組を強力に推進しています。
交通事故を発生させないためには、一人一人の心掛けが大切です。
交通ルールを守り、安全運転を心がけましょう。
県民の皆様に共通してお知らせしたい情報です。
警察署協議会の活動
犯罪被害者支援
統計情報(埼玉県全体)
〒350-0032
川越市大字大仙波410番地1
049-224-0110
・自動車等をご利用の場合
さいたま市方向よりお越しの場合:国道16号を狭山市方向に向かい信号機「川越警察署入口」を左折
狭山市方向よりお越しの場合:国道16号をさいたま市方向に向かい信号機「川越警察署入口」を右折
・公共交通機関をご利用の場合
JR・東武東上線川越駅東口よりバス乗り場「8番」から「川越グリーンパーク行」に乗車し、「川越警察署入口」で下車し、徒歩約7分