ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 東入間警察署

ここから本文です。

東入間警察署

活動フォトレポート

seian

2023年3月3日

「銀行強盗対応訓練」を実施しました。

JAいるま野いるま野農業協同組合
三芳支店

2011年9月26日、JAいるま野田面沢支店において、警備員が拳銃で撃たれカバンを奪われる強盗事件が発生しました。
また本年2月16日、県内の郵便局において郵便局員が刃物で襲われ現金を奪われる強盗事件が発生しました。
過去の事案を風化させないため、また金融機関職員の強盗等の不測事態に対する事案対処能力向上のため、強盗訓練を実施しました。
訓練では警察官が犯人に扮し、実際に「110番非常通報装置」を使用し110番通報、臨場した警察官による聴取など本番さながらの訓練となりました。

防犯キャンペーン

2023年3月2日

「ひな祭り防犯キャンペーン(子ども犯罪被害防止、特殊詐欺被害防止)」を実施しました。

イオンタウンふじみ野

ひな祭りは子どもの健やかな成長と健康を願う日となります。
埼玉県内においては子どもに対する声掛けなどの「前兆事案」が依然多く発生しています。また特殊詐欺被害についても依然予断を許さない状況となっています。
そこで子どもの犯罪被害防止のために「防犯ブザー」、特殊詐欺被害防止のために「子ども世代から祖父母世代に注意喚起のための塗り絵方式のチラシ」等の防犯グッズを配布し、参加者の防犯意識向上を図りました。
キャンペーンでは、埼玉県出身のマジシャン「からくりどーる」さんによるひな祭りにちなんだマジックショーが披露され、観覧した子どもたちの防犯意識向上に一役買いました。

共通のお知らせ

県民の皆様に共通してお知らせしたい情報です。

掲示板

関連情報

東入間警察署建物外観画像

住所

〒356-0056
ふじみ野市うれし野1丁目4-1

電話番号

049-269-0110

地図を拡大する

アクセス情報

・自動車等をご利用の場合

国道254号線(川越街道)の東入間警察入口交差点を東方へ曲がり、県道ふじみ野朝霞線沿いの南側

・公共交通機関をご利用の場合

【電車利用の場合】
東武東上線ふじみ野駅西口下車。徒歩で約12分
【バス利用の場合】
東武バス「ふじ01」または「ふじ02」系統に乗車、「東入間警察署前」停留所で下車

ページの先頭へ戻る