ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 飯能警察署

ここから本文です。

飯能警察署

活動フォトレポート

啓発品

2024年12月6日

飯能市PR大使の松岡ななせさんをモデルとしてオリジナルポスターを作製!

飯能警察署

12月6日、飯能警察署では、交通安全啓発用オリジナルポスターを作製するため、飯能市PR大使で女優の松岡ななせさんをモデルにして写真撮影を行いました。完成したポスターは飯能警察署ホームページに掲載予定ですのでご確認ください。また、冬の交通事故防止運動期間中のため、松岡さんから自転車の反射材の着用とヘルメット着用促進を発信してもらいました。

敬礼

2024年11月29日

冬の交通事故防止運動出発式の開催

飯能警察署

飯能警察署では11月29日に冬の交通事故防止運動出発式を開催しました。一日警察署長にはカヌーアジア競技大会の銀メダリストで五輪にも出場され、現役で駿河台大学に在学中の田中雄己選手をお招きしました。服装点検や街頭活動に出発する警察車両に対し、敬礼でお見送りをしました。

共通のお知らせ

県民の皆様に共通してお知らせしたい情報です。

飯能警察署について

 飯能警察署の概要・あゆみ(PDF:617KB)

飯能警察署特別広報番組について

飯能警察署みんなの安全情報局

飯能警察署では、市民のみなさんに警察署の活動を知ってもらい、身近に感じていただけるよう、飯能日高テレビ協力の下、飯能警察署の情報番組がスタートします。

番組名は『飯能警察署みんなの安全情報局』となります。

8月から1日4回15分間放映されます。

(1)7時15分~7時30分

(2)17時30分~17時45分

(3)19時00分~19時15分

(4)22時15分~22時30分

番組については、署からのお知らせ『飯能警察署みんなの安全情報局』に公開していきます。

警察官の熱中症等予防について

夏場、屋外で活動している警察官は、熱中症や体調不良になる可能性が高まります。

警察官が活動中、熱中症等になることを防ぐため、次の行動等を取る場合がありますので、ご理解のほどお願い致します。

  • 街頭活動中の水分補給
  • 店舗等での飲料水の購入
  • ネッククーラー等の防暑対策品の活用
  • パトカー等の車両内で休憩する

掲示板

関連情報

飯能警察署建物外観画像

住所

〒357-0021
飯能市大字双柳531番地

電話番号

042-972-0110

地図を拡大する

アクセス情報

・自動車等をご利用の場合

圏央道狭山日高インターから飯能市内方向へ約10分(国道299号線バイパス沿い)

・公共交通機関をご利用の場合

【最寄駅からの場合】
東飯能駅(西武池袋線・JR八高線)東口から徒歩約15分
【バス利用の場合】
西武池袋線飯能駅北口(3番バスのりば)から双柳循環(国際興業バス)双柳バス停下車徒歩約3分

ページの先頭へ戻る