ここから本文です。
新着情報
9月22日 |
|
9月22日 |
|
9月14日 |
活動フォトレポート
2023年9月28日
志木駅東口広場
志木市駅東口において秋の全国交通安全運動に伴い、志木市交通安全キャンペーンを実施しました。
志木市長をはじめ、志木市都市計画課、朝霞地区交通安全協会志木支部、朝霞地区安全運転管理者協会志木支部、朝霞地区交通安全推進事業所協会志木支部、志木市交通安全母の会のかたがたにご参加、ご協力いただき、交通安全をよびかけました。
「秋の全国交通安全運動」は令和5年9月21日(木曜日)から9月30日(土曜日)までの10日間で実施され、全国の重点項目は「子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保」、「夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶」、「自転車等のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底」でした。
本県では、「自転車乗用時のヘルメット着用促進」、「横断歩道における歩行者優先の徹底」を重点としていました。
運動終了後も交通事故防止にご協力をお願いいたします。
2023年9月26日
和光市駅南口付近広場
和光市駅南口広場において秋の全国交通安全運動に伴い、和光市交通安全キャンペーンを実施しました。
和光市長をはじめ、和光市道路安全課、朝霞地区交通安全協会和光支部、朝霞地区安全運転管理者協会和光支部、和光市交通安全母の会のかたがたにご参加、ご協力いただきました。
「秋の全国交通安全運動」は令和5年9月21日(木曜日)から9月30日(土曜日)までの10日間実施されています。
本県では「自転車乗用時のヘルメット着用促進」、「横断歩道における歩行者優先の徹底」を重点としており、市民のかたがたに反射材等を配布し、交通安全を呼びかけました。
県民の皆様に共通してお知らせしたい情報です。
警察署協議会の活動
犯罪被害者支援
統計情報(埼玉県全体)
〒351-0012
朝霞市栄町5丁目9番5号
048-465-0110
・自動車等をご利用の場合
国道254号線下り沿い
旧税大研修所前交差点角
※国道から直接の出入りはできません。県道108号線からお入りください。
・公共交通機関をご利用の場合
東武東上線朝霞駅南口から大泉学園駅行き・新座栄行き・新座営業所行き・都民農園セコニック行きバスで約10分乗車、「南大通り(朝霞警察署)」バス停で下車、徒歩約1分