ホーム > 交通安全 > 交通死亡事故多発非常事態宣言発令中!

ここから本文です。

更新日:2025年5月2日

交通死亡事故多発非常事態宣言発令中!

県内において、交通死亡事故死者数が過去3年間の同時期の平均と比較して10人以上の増加となったため、埼玉県全域に埼玉県知事による『交通死亡事故多発非常事態宣言』が発令されました。

非常事態宣言の発令は、平成30年11月の発令以降7年振りの発令です。

交通死亡事故多発非常事態宣言発令期間:5月1日(木曜日)から5月31日(土曜日)までの1ヶ月間

  • 運転中は、運転に集中し、周囲の状況確認をしっかり行っていますか?
  • ナビやスマホを注視し、運転が二の次になっていませんか?
  • 右左折時には、歩行者や自転車、バイクなど周りの状況をしっかりと確認してから進行していますか?

交通事故は、一瞬にして命を奪いかねません。

また、自分自身の命も失う可能性があります。

自分には関係のない事とは思わず、今一度、ご自身の運転について思い返してみてください。

特に、高齢者の関係する交通死亡事故が増加傾向にあります。

高齢歩行者や自転車の高齢運転者を見かけた際には、思いやり運転をお願いします。

 

情報発信元

交通総務課