ホーム > 暮らしの安全 > 子供・女性・高齢者等の安全 > 認知症の方、そのご家族の方へ
ここから本文です。
更新日:2025年7月23日
令和6年中の当県における認知症行方不明者数は、1,812人で前年比-100人(-5.2%)と減少しましたが、死亡者数は24人となっております。
死亡者数24人のうち、17人(70.9%)が行方不明となった場所から5キロ圏内の河川や用水路など人目の付きにくい場所で死亡確認されており、行方不明者の生命・身体を保護するためには、迅速な捜索が必要です。
認知症行方不明者の早期発見・保護には、GPSや紛失防止タグによる位置情報の早期把握が有効で、市町村によっては、「GPS等機器の貸与・助成事業」もあるので、住居を管轄する自治体へご相談ください。
情報発信元
人身安全対策課
電話:048-832-0110(代表)