ここから本文です。
更新日:2025年8月1日
夏はプールでの遊泳、河川でのレジャーによる水の事故が多く発生します。飲酒した後の遊泳や危険な場所での遊泳は絶対に行わないようにしましょう。
また、子供だけで河川での水遊びは行わせずに、保護者は水遊び中の子供から目を離さないよう注意してください。
夏休み期間中、特にお盆期間、月・金曜日、連休前後は、運転免許試験(学科試験、失効手続き、免許種目追加手続き)の各申請者が集中するため大変混みあいます。
このため学科試験合格発表や運転免許証交付手続きが通常時期よりも大幅に時間を要します。
ご都合のつくかたは混雑する時期を避けての申請をお勧めします。
例年8月のお盆期間の運転免許窓口は大変混み合います。運転免許センター、再交付・国外免許センター、各警察署(鴻巣警察署は除く。)のいずれも混雑するので、運転免許証のお渡しが大変遅くなる場合があります。有効期限に余裕のある方は、この時期を避けて手続きをされることをお勧めします。手続きに関する詳細は運転免許の更新手続ページをご確認ください。
9月1日は「防災の日」です。(8月30日~9月5日「防災週間」)
災害が発生した際は、冷静な行動がとれるよう、自宅や職場からの避難方法や経路を確認しておきましょう。また、携帯電話がつながりにくく、家族と連絡が取れない場合があるので、集合場所を決めておくことが大切です。
この機会に、災害に対する事前の準備をお願いします。
情報発信元
広報課
電話:048-832-0110(代表)