ここから本文です。
※全文公表されている訓令・通達の最終改正日については、それぞれの訓令等の本文を参照ください。
件名 |
発出日 |
主管課 |
全文 |
概要 |
---|---|---|---|---|
平成26年3月25日 |
サイバー対策課 |
〇 |
|
|
平成22年3月30日 |
人身安全対策課 |
〇 | ||
※最終改正日(令和3年3月19日) |
平成20年3月31日 |
生活安全総務課 |
|
〇 |
平成19年12月26日 |
少年課 |
〇 |
|
|
平成元年3月20日 |
少年課 |
〇 |
|
|
昭和35年11月19日 |
生活安全総務課 |
〇 |
|
件名 |
発出日 |
主管課 |
全文 |
概要 |
---|---|---|---|---|
精神科病院における障害者虐待事案への適切な対応について(PDF:218KB)※5年通達 | 令和6年6月17日 | 人身安全対策課 | 〇 | |
埼玉県警察サイバーセキュリティ対策委員会設置要綱について(PDF:180KB)※5年通達 | 令和5年4月1日 | サイバー対策課 | 〇 | |
埼玉県警察サイバー事案対処能力検定要綱(PDF:182KB)※5年通達 | 令和5年4月1日 | サイバー対策課 | 〇 | |
不良行為少年の補導活動実施要領(PDF:189KB) | 令和4年12月16日 | 少年課 | 〇 | |
令和4年3月7日 | 保安課 | 〇 | ||
埼玉県警察街頭防犯カメラシステム運用要綱(PDF:202KB) | 令和3年12月16日 | 生活安全総務課 | 〇 | |
埼玉県警察被害少年カウンセリングアドバイザーに対する報償金の支給基準について(PDF:10KB) | 令和3年4月1日 | 少年課 | 〇 | |
埼玉県迷惑行為防止条例に基づく中止命令運用要領(PDF:69KB) ※最終改正日(令和3年3月30日) |
令和2年12月24日 | 保安課 | 〇 | |
埼玉県ヤードにおける自動車等の適正な取扱いの確保に関する条例関係事務取扱要領(PDF:4KB) ※最終改正日(令和3年4月1日) |
令和2年3月31日 |
保安課 |
|
〇 |
児童虐待のおそれのある事案への適切な対応について(PDF:182KB) ※最終改正日(令和5年3月15日) |
平成30年3月30日 | 人身安全対策課 | 〇 | |
埼玉県警察サイバー学生ボランティア運用要領について(PDF:210KB)※5年通達 | 平成29年11月6日 | サイバー対策課 | 〇 | |
平成29年9月27日 | サイバー対策課 | 〇 | ||
射撃指導員運営要綱(PDF:175KB) |
平成29年2月22日 |
保安課 |
〇 |
|
猟銃及び空気銃の取扱いに関する講習会の講師及び年少射撃資格者の認定のための講習会の講師運営要綱(PDF:28KB) |
平成29年2月22日 |
保安課 |
〇 |
|
埼玉県警察街頭防犯カメラシステムの運用について(通達)(PDF:684KB) |
平成28年9月27日 |
生活安全総務課 |
〇 |
|
配偶者暴力事案、ストーカー事案、児童虐待事案等の被害者に関する個人情報保護のための支援措置実施要領(PDF:15KB) |
平成28年1月29日 |
人身安全対策課 |
〇 |
|
さいたま少年鑑別所からの連戻援助請求に基づく連戻し実施要領(PDF:183KB) ※最終改正日(令和5年8月17日) |
平成27年5月29日 |
少年課 | 〇 | |
※最終改正日(令和6年4月1日) |
平成27年3月31日 |
保安課 |
|
〇 |
※最終改正日(令和3年4月1日) |
平成27年3月31日 |
保安課 |
〇 |
|
※最終改正日(令和6年4月3日) |
平成27年3月31日 |
保安課 |
〇 |
|
※最終改正日(令和6年4月22日) |
平成27年3月31日 |
保安課 |
〇 |
|
※最終改正日(令和3年4月1日) |
平成27年3月31日 |
保安課 |
〇 | |
※最終改正日(令和3年4月1日) |
平成27年3月31日 |
保安課 |
〇 | |
インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律関係事務取扱要領(PDF:55KB) ※最終改正日(令和6年4月1日) |
平成27年3月31日 |
保安課 |
〇 |
|
ストーカー事案及び配偶者暴力事案被害者等の一時避難場所確保に係る費用負担実施要領(PDF:17KB) |
平成27年3月31日 |
人身安全対策課 |
〇 | |
ストーカー行為等の規制等に関する法律関係事務取扱要領(PDF:4KB) ※最終改正日(令和3年3月31日) |
平成25年11月20日 |
人身安全対策課 |
〇 | |
猟銃安全指導委員に対する謝金の支給等について(PDF:5KB) |
平成25年10月10日 |
保安課 |
〇 |
|
障害者虐待への適切な対応要領(PDF:166KB) |
平成24年9月21日 |
人身安全対策課 |
〇 |
|
子供女性対象性犯罪等の未然防止を図るための先制・予防的活動推進要領(PDF:187KB) ※最終改正日(令和4年8月24日) |
平成24年3月28日 |
生活安全総務課 |
|
〇 |
※最終改正日(平成24年3月28日) |
平成24年3月28日 |
少年課 |
〇 | |
平成23年12月16日 |
少年課 |
〇 |
|
|
平成23年12月16日 |
少年課 |
〇 |
|
|
子供対象・暴力的性犯罪の出所者に対する再犯防止措置実施要領(PDF:182KB) ※最終改正日(令和6年4月1日) |
平成23年3月24日 |
生活安全総務課 |
|
〇 |
埼玉県警察情報管理システムによる古物営業等管理業務実施要領(PDF:15KB) ※最終改正日(平成30年10月17日) |
平成22年4月27日 |
保安課 |
|
〇 |
平成22年3月30日 |
人身安全対策課 |
〇 |
|
|
猟銃及び空気銃の取扱いに関する講習会の講師及び年少射撃資格の認定のための講習会の講師に対する報償金の支給基準等について(PDF:210KB) |
平成22年3月24日 |
保安課 |
〇 |
|
平成22年3月24日 |
保安課 |
〇 |
|
|
平成21年12月4日 |
保安課 |
〇 |
|
|
※最終改正日(令和3年2月19日) |
平成20年8月25日 |
保安課 |
|
〇 |
平成19年12月26日 |
少年課 |
〇 |
|
|
平成19年12月26日 |
少年課 |
〇 |
|
|
触法少年に係る事件の調査書類の取扱い及び証拠物の保管について(PDF:50KB) ※最終改正日(令和5年10月2日) |
平成19年10月31日 |
少年課 |
|
〇 |
平成19年5月31日 |
保安課 |
〇 |
|
|
平成19年3月30日 |
生活安全総務課 |
〇 |
|
|
※最終改正日(平成30年3月28日) |
平成19年3月30日 |
生活安全総務課 |
|
〇 |
平成19年1月10日 |
少年課 |
〇 |
|
|
※最終改正日(令和4年3月14日) |
平成19年1月9日 |
保安課 |
|
〇 |
平成18年11月24日 |
生活安全総務課 |
〇 |
|
|
平成18年11月24日 |
生活安全総務課 |
〇 |
|
|
平成18年8月22日 |
サイバー捜査課 |
〇 |
|
|
平成18年5月18日 |
生活安全総務課 |
〇 |
|
|
平成18年3月30日 |
人身安全対策課 |
〇 |
|
|
旧警備業法による検定合格者に係る審査実施要領(PDF:53KB) ※最終改正日(令和3年3月16日) |
平成17年12月21日 |
保安課 |
|
〇 |
平成17年5月9日 |
少年課 |
〇 |
|
|
親子カウンセリング専門員に対する報奨金の支給基準について(PDF:103KB) | 平成17年3月31日 | 少年課 | 〇 | |
※最終改正日(令和5年1月16日) |
平成17年3月16日 |
生活安全総務課 |
|
〇 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第41条の2の規定による医師の指定に係る事務手続について(PDF:6KB) |
平成16年12月20日 |
保安課 |
〇 |
|
平成16年12月17日 |
保安課 |
〇 |
|
|
平成16年11月30日 |
生活安全総務課 |
〇 |
|
|
平成14年3月29日 |
少年課 |
〇 |
|
|
平成13年11月7日 |
人身安全対策課 |
〇 |
|
|
※最終改正日(令和4年2月21日) |
平成13年5月29日 |
生活安全総務課 |
|
〇 |
平成13年2月23日 |
保安課 |
〇 |
|
|
平成13年2月8日 |
少年課 |
〇 | ||
平成11年3月12日 |
少年課 |
〇 |
|
|
平成10年3月25日 |
少年課 |
〇 |
|
|
平成10年3月4日 |
少年課 |
〇 |
|
|
平成9年12月19日 |
生活安全総務課 |
〇 |
|
|
青少年有害物品購入費取扱要領(PDF:172KB) | 平成8年6月18日 | 少年課 | 〇 | |
平成7年7月28日 |
保安課 |
〇 |
|
|
昭和62年1月25日 |
保安課 |
〇 |
|
|
昭和61年12月24日 |
生活安全総務課 |
〇 |
|
|
少年指導委員に対する報奨金の支給基準について(PDF:6KB) | 昭和60年3月22日 | 少年課 | 〇 | |
※最終改正日(令和3年4月1日) |
昭和59年4月27日 |
少年課 |
|
〇 |
昭和58年6月23日 |
少年課 |
〇 |
|
|
昭和56年7月10日 |
保安課 |
〇 |
|
|
少年事件(案)処理の合理化、簡素化実施要領(PDF:46KB) ※最終改正日(令和6年4月1日) |
昭和43年8月28日 |
少年課 |
〇 | |
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律に違反した者を送致した場合の都道府県知事に対する通知について(PDF:678KB) |
昭和40年12月3日 |
保安課 |
〇 |
情報発信元
文書課 けいさつ情報公開センター
電話:048-832-0110(代表)