ここから本文です。
更新日:2025年4月25日
4月22日(火曜日)、蓮田市、新座市、三芳町内で、親族を装う者から「携帯をなくしたから、友達に借りて電話をしている」「郵便局から荷物が届くから受け取ってほしい」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。
留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
4月21日(月曜日)、さいたま市岩槻区大字浮谷地内で、駐車中の自動車が傷つけられたとの届出が多数寄せられました。
被害に遭わないために《防犯カメラやセンサーライトが設置されている駐車場を利用する・警報装置等の防犯器具を活用する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
4月13日(日曜日)、蓮田市内(東5丁目、本町)の店舗駐輪場、駅前駐輪場で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。
被害に遭わないために《自宅や駐輪場、店舗等において、短時間の駐輪でも鍵掛けを徹底する・ワイヤー錠等でツーロックする・自転車用ヘルメットもワイヤー錠等で自転車に固定する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
4月10日(木曜日)午後2時ころ、さいたま市岩槻区大字小溝地内の路上で、小学女児が徒歩で近づいてきた男に「ちょっと来て」等と声をかけられ、腕を掴まれたとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢50~60歳位、身長165センチメートル位、体格中肉、上衣黒色シャツ、茶色の上着、下衣青色ジーンズです。
お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。
お子さんへの防犯対策はこちらをご活用ください→いちなると防犯を学ぼう
4月10日(木曜日)午後6時40分ころ、蓮田市椿山4丁目地内の路上で、女子高校生が男に下半身を見せつけられたとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢20~30歳位、身長165センチ位、体格やせ型、頭髪黒色、上衣灰色パーカー、下衣黒色っぽいズボン、黒色スポーツタイプの自転車を使用しています。
危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す》などし、直ちに110番通報をお願いします。
女性のための防犯対策はこちら→被害事例、被害防止対
情報発信元
岩槻警察署
電話:048-757-0110