ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 上尾警察署協議会開催概要 > 令和7年第1回上尾警察署協議会開催概要

ここから本文です。

更新日:2025年3月6日

令和7年第1回上尾警察署協議会開催概要

開催日

令和7年2月6日(木曜日)

開催場所

上尾警察署訓授室

出席者

協議会委員:会長以下11人

警察署:署長以下8人

議事概要

報告

警察署から、前回諮問事項「住宅強盗事件に対する総合対策」の答申に対する業務推進状況について、次のとおり報告があった。

(1)不審者情報等を集約・共有し、各種警戒活動を実施

(2)職務質問等により、被疑者を検挙

(3)各自治体と協力し、メールマガジンによるタイムリーな情報発信を実施。

(4)商業施設や自治体のイベント等で闇バイトを防止する幅広な広報啓発活動を実施

会計課の業務推進状況(報告)

(1)会計課の業務

(2)遺失物・拾得物の取扱状況

地域に密着した地域警察活動

(1)110番通報への迅速な対応

(2)犯罪抑止検挙活動

(3)地域実態把握活動

(4)祭礼行事等の雑踏警備

諮問

上尾警察署長から「地域活動に密着した地域警察活動」に関し、住民の視点に立った意見についての諮問があった。

答申

協議会から、次のとおり答申があった。

  • 地域の交通事故等の実態に応じた交通取締りと自転車利用者に対する指導をお願いします。
  • 自治体等と連携し、地域の犯罪実態に応じた情報発信活動や警戒活動を強化してください。
  • 警察官の存在を身近に感じられるように、住民と警察官が触れ合う各種イベントや会合等を実施してください。
  • 住民に対するパトロールカードの配布や企業に対する防犯ポスターの配布を積極的に行うとともに、きめ細かいパトロールにより住民の安心感の高揚に努めてください。

その他

次回協議会は、令和7年6月19日に開催することとした。

情報発信元

上尾警察署 警務課久保