ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 新座警察署 > 注意喚起情報等 > 特殊詐欺予兆電話情報(11月10日~11月16日)

ここから本文です。

更新日:2025年11月20日

特殊詐欺予兆電話情報(11月10日~11月16日)

11月10日(月曜日)から11月16日(日曜日)までの間、新座警察署管内において以下の特殊詐欺予兆電話が確認されました。

  • 警察官を装う者からの電話9件
  • 電話会社を装う者からの電話1件
  • 配送業者を装う者からの電話1件
  • 税務署を装う者からの電話2件
  • 息子を装う者からの電話1件
名乗り 地区 件数 内容
警察官を装う者からの電話

野火止4丁目

1件

「あなたが犯罪に加担している可能性があるので、○○(遠隔地)警察署に出頭してほしい。」

「あなた名義のクレジットカードが犯罪に使われている。」

「マネーロンダリング事件に関与していることは判っている。」

「大阪の家電量販店であなた名義の携帯電話が購入されている。」

「LINEで警察との連絡を取ってもらうので、LINE登録をしてほしい。」

※電話会社・配送会社等を装う者の電話から警察官を装う者に電話が接続されるケースが多い

野火止6丁目

2件
大和田5丁目 1件
新堀1丁目 1件
新堀2丁目 1件
西堀2丁目 1件
畑中1丁目 1件
野寺1丁目 1件
電話会社を装う者からの電話

野火止8丁目

1件

自動音声ガイダンスで
「未納料金が発生しています。

 確認をするためには〇番を押してください。」

配送業者を装う者からの電話 畑中1丁目 1件

自動音声ガイダンスで

「荷物を預かっています。確認するには〇番を押してください。」

税務署を装う者からの電話 野火止7丁目 2件

自動音声ガイダンスで

「こちらは○○税務署です。重要な確認事項があります。

 確認をするには〇番を押してください。」

息子を装う者からの電話 東3丁目 1件

「仕事上の書類を誤って送付したことで、違約金を200万円を支払わなければならない。」

 

情報発信元

新座警察署  生活安全課