ここから本文です。
更新日:2025年9月12日
(1) 更新受付開始直後の時間帯は大変混雑します。できるだけ混雑時間を避けて来署いただきますよう、お願いします。
(2) 警察署に駐車場はありますが、満車の際は駐車ができず、手続に間に合わない場合があります。できるだけ公共交通機関を利用してお越しください。
(3) 手数料の支払いは原則キャッシュレス決済のみです。窓口で現金の支払いはできません。事前にキャッシュレス決済を準備いただき、来署いただきますよう、お願いします。
使用可能なキャッシュレス決済手段はこちら
(4) 運転免許証等の手続でご不明な点があれば、埼玉県警察ホームページ内の運転免許手続のページをご覧ください。
(5) 免許更新の方や保有形態変更でマイナ免許証をご希望の方は、長時間お待ちいただく可能性があります。お時間に余裕をもって来署いただきますよう、お願いします。
(1) 令和7年3月24日(月曜日)から、マイナンバーカードと運転免許証の一体化の運用が開始されます。運用が開始されますと、窓口が大変混雑することが予想されます。場合によっては、長時間お待たせする場合もございます。お時間に余裕をもってお越しになるなど、ご理解・ご協力をお願いいたします。
(2) ご不明な点があれば、武南警察署交通課交通総務係までお問い合わせいただくか、埼玉県警察ホームページ内「マイナンバーカードと運転免許証の一体化」ページをご覧ください。
(3) 住所変更ワンストップサービス等の利用申請や、マイナポータル連携手続に署名用電子証明書暗証番号(マイナンバーカード作成時に設定した6~16桁の暗証番号)の提出が必要となります。希望される方は予めご確認の上、来署ください。なお、当日暗証番号をお忘れの際は、後日申請が可能です。
(4) 武南警察署におけるマイナ免許証一体化手続の流れ
Q1 免許更新は予約制ですか?
A 予約は不要です。受付時間内(平日8時30分~11時00分、13時00分~15時30分)にお越しください。
Q2 午前の受付時間は8時30分からとなっていますが、8時30分までに行かなければいけませんか?
A いいえ。受付時間内(平日8時30分~11時00分、13時00分~15時30分)にお越しください。
Q3 更新時講習の開始時間を教えてください。
A 大体の目安時間となります。混雑具合により、多少前後します。
午前 (1)8時50分~ (2)9時30分~ (3)10時15分~ (4)11時00分~
午後 (1)13時20分~ (2)14時00分~ (3)14時45分~ (4)15時30分~
Q4 混雑時間帯、混雑時期を教えてください。
A 更新受付開始時間帯(8時30分、13時00分ころ)は混雑します。
GW期前後、旧盆前後、年末年始の時期も混雑します。
Q5 駐車場はありますか?
A 第一駐車場と第二駐車場がありますが、停められる台数に限りがあります。満車の場合、受付時間に間に合わず、手続ができないおそれがあります。できる限り、公共交通機関をご利用ください。
Q6 最寄り駅を教えてください。
A 埼玉高速鉄道線の「鳩ヶ谷駅」です。2番出口を出で、徒歩3分です。
Q7 さいたま市に住んでいますが、武南署で免許更新できますか?
A 更新はがきに更新できる場所として、県内警察署欄に〇がついている方でかつ、埼玉県内に住所がある方は当署で免許更新が可能です。
Q8 住所を変更したのですが、手続について教えてください。
A こちらを確認してください。
武南警察署における免許更新の流れと各種手続受付時間についてはこちら