ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 大宮西警察署協議会開催概要 > 令和6年第4回大宮西警察署協議会開催概要

ここから本文です。

更新日:2025年1月24日

令和6年第4回大宮西警察署協議会開催概要

開催日

令和6年12月26日(月曜日)

開催場所

大宮西警察署宿直室

出席者

協議会委員:会長以下10人

警察署:署長以下3人

議事概要

報告

警察署から、次のとおり報告があった。

1.前回諮問事項「特殊詐欺対策」の答申に対する取組状況

  • 自治体等と連携した被害防止対策を実施
  • 金融機関等と連携した被害防止対策を実施
  • 騙されたふり作戦、職務質問等による犯人検挙

2.道路交通法改正に伴う自転車安全対策に係る業務推進状況(報告)

  • 管内の交通事故発生状況
  • 管内の自転車事故の状況
  • 令和6年11月1日の道路交通法改正の概要
  • 道路交通法改正に伴う自転車安全対策の取組状況

諮問

署長から「道路交通法改正に伴う自転車安全対策」に関し、住民の視点に立った意見について諮問がなされた。

答申

協議会から、次のとおり答申がなされた。

  • 道路交通法の改正内容及び改正に至る背景について、住民に周知させる情報発信をしてください。
  • 自転車利用者のマナーアップと自転車乗車用ヘルメットの着用促進を図る広報啓発活動を実施してください。
  • 自転車利用者に交通ルールを守らせる指導取締り活動を実施してください。

意見・要望

委員から、

  • 自治会の会合等、あらゆる機会を利用し、交通安全教育を実施してほしい。
  • 子どもに対する交通安全教育は繰り返し実施されているが、親に対しても、同様に実施して欲しい。
  • 自転車のながらスマホを検挙しているニュースを見たが、大宮西警察署でも実施して欲しい。

等の意見・要望がなされ、警察署から説明がなされた。

情報発信元

大宮西警察署