ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 大宮東警察署協議会開催概要 > 令和7年第3回大宮東警察署協議会開催概要

ここから本文です。

更新日:2025年10月1日

令和7年第3回大宮東警察署協議会開催概要

開催日

令和7年7月25日(金曜日)

開催場所

大宮東警察署訓示室

出席者

協議会委員:会長以下8人

警察署:署長以下8人

議事概要

報告

前回諮問「駐車監視員活動ガイドラインの見直し」の答申に対する業務推進状況

 1.追加地域を含めた活動地域における駐車監視員による監視活動の強化

  • 追加地域の拡大時期
  • 各種広報媒体を活用した情報発信活動
  • 監視活動結果報告要領

 2.時間や道路環境等を加味した活動範囲の選定

  • 駐車違反取締り状況等を踏まえた活動範囲の選定
  • 道路環境等の変化に基づいた活動範囲の選定

大宮東警察署における風水害の対策

  1. 災害と警察活動
  2. 県内で近年発生した風水害
  3. 各種対策の推進

諮問

署長から、「大宮東警察署における風水害の対策」に関し、住民の視点に立った意見について、諮問があった。

答申

協議会から、次のとおり答申があった。

  • 今後、風水害が発生した場合に備え、警察職員に対する訓練や指導教養を継続して実施してください。
  • 学校の講話等の機会を通じ、若者に対する風水害対策の重要性について理解を深めさせてください。
  • 風水害対策には地域住民の危機意識の向上が重要であるということを行政等と連携し周知を図ってください。

 

情報発信元

大宮東警察署