令和6年第2回大宮東警察署協議会開催概要
開催日
令和6年4月26日(金曜日)
開催場所
大宮東警察署訓示室
出席者
協議会委員:会長以下8人
警察署:署長以下7人
議事概要
報告
前回諮問「震災対策」の答申に対する業務推進状況
- 災害用装備資機材の点検・整備を実施
- 署員に対する災害時対応要領に関する教養を実施
- 災害協定締結先の協力を得て、警察署員に対する災害対応訓練を実施
- 災害協定締結先との災害時の連絡体制及び情報共有方法の確認
- 災害対応訓練の実施状況をホームページや広報媒体で情報発信
自転車事故の発生状況等
- 県内及び管内における交通事故発生状況
- 管内における自転車事故発生状況
- 自転車事故の多発地域
- 自転車交通安全教室の実施状況
諮問
署長から、「自転車利用者に対するヘルメットの着用促進方策」に関し、住民の視点に立った意見について諮問があった。
答申
協議会から、次のとおり答申した。
- 小・中学生に対するヘルメット着用の呼びかけを実施して下さい。
- 高等学校に対する協力依頼と高校生に対する交通安全教育を実施して下さい。
- 高齢者や親世代など多くの世代に届く情報発信を実施して下さい。
- 関係機関や団体等と連携した交通安全キャンペーン等を実施して下さい。
その他
警察署における活動事例を紹介した。