ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 大宮東警察署協議会開催概要 > 令和7年第2回大宮東警察署協議会開催概要

ここから本文です。

更新日:2025年10月1日

令和7年第2回大宮東警察署協議会開催概要

開催日

令和7年4月25日(金曜日)

開催場所

大宮東警察署訓示室

出席者

協議会委員:会長以下10人

警察署:署長以下8人

議事概要

報告

前回諮問「優秀な警察官を採用するための募集活動」の答申に対する業務推進状況

 1.多くの人に警察官の凛々しい姿を見せたり、警察官の魅力ややりがいなどを紹介する活動

  • 地域住民が求める警察官像
  • 街頭活動中における採用活動(警ら、巡回連絡)
  • 各種広報媒体を活用した情報発信活動

 2.福利厚生等の待遇をアピールする活動

  • 各種資料を活用した採用活動
  • ポリスワークセミナーの開催

 3.業務説明会や学校訪問などのピンポイントの募集活動

 受験対象年齢者が集まりやすい場所を選定した採用活動

 ・他所属との協同による採用活動

駐車監視員活動ガイドラインの見直し

  1. 現在の駐車監視員の活動状況
  2. 駐車監視員活動ガイドライン見直し案

諮問

署長から、「駐車監視員活動ガイドラインの見直し」に関し、住民の視点に立った意見について、諮問があった。

答申

協議会から、次のとおり答申があった。

  • 追加地域を含めた活動地域における駐車監視員による監視活動を強化してください。
  • 駅利用者や駅の規模だけでなく、時間や道路環境等を加味しつつ、今後も活動範囲を選定してください。

 

情報発信元

大宮東警察署