ここから本文です。
新着情報
9月10日 |
|
8月6日 |
|
7月22日 |
活動フォトレポート
2025年9月11日
小川警察署
令和7年9月11日に小川警察署において、特殊詐欺未然防止に貢献していただいた埼玉県比企郡小川町大字青山地内に所在するJA埼玉中央小川支店の副支店長笛木直さんに感謝状を贈呈しました。
笛木さんは、令和7年8月15日、交際あっせん詐欺により騙されてATMで3回にわたり大金を振り込んでしまった被害者が、更に100万円をATMで振り込もうとしたところ、ATM限度額を超えており振り込みができなかったことから、限度額を上げてもらうため、窓口に相談している内容を聞いて、すぐに詐欺を疑い、手続を止め、警察に通報し、さらなる被害を未然に防止してくださいました。
いま、国際電話(+1や+44などから始まる番号)からの電話による特殊詐欺被害が増加しています。
固定電話の場合、無料で国際電話の利用が休止できます。
国際電話をふだん利用することがない人は、被害防止のため、是非申し込みをしてみてください。
申し込み方法は、
(1)国際電話不取扱センター(0120-210-364)に電話して申込書を取り寄せる
(2)国際電話不取扱センターのWebで申し込み
(3)警察署で申込書を書いて申し込み
の3つがあります。
小川警察署にご相談いただければ、いつでも申込書の記載方法など説明させていただきますのでお気軽にお声がけください。
自分でできる防犯対策の一つなので、是非ご活用ください。
2025年7月14日
夏の交通事故防止運動キャンペーンを実施【2025年7月14日】
道の駅おがわまち
小川警察署では、令和7年7月14日(月曜日)、小川町役場の協力を得て、小川交通安全協会等と連携し、道の駅おがわまちにおいて、夏の交通事故防止運動キャンペーンを実施しました。
キャンペーンでは交通安全、防犯、水難防止のマイク広報を実施しながらチラシを配布しました。
GTRのパトカーや白バイの展示をし、写真撮影する人も多くいました。
道の駅おがわまちの利用者からは、「交通事故や犯罪がなくなると嬉しい。」等の反響をいただきました。
キャンペーンに足を運んでいただいたみなさま、ありがとうございました。
県民の皆様に共通してお知らせしたい情報です。
警察署協議会の活動
犯罪被害者支援
〒355-0321
比企郡小川町大字小川344番地
0493-74-0110
・自動車等をご利用の場合
国道254号線沿い消防署東交差点から東秩父村方面に約450メートル進行
・公共交通機関をご利用の場合
東武東上線小川町駅徒歩15分
小川パークヒル行きバス本町バス停下車徒歩5分