ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 川越警察署

ここから本文です。

川越警察署

活動フォトレポート

感謝状2

2025年10月20日

特殊詐欺被害未然防止に関する感謝状の贈呈

川越警察署

川越警察署では、令和7年10月20日、特殊詐欺(還付金)被害の未然防止をしていただいた女性に感謝状を贈呈しました。

女性は、令和7年9月26日、市内の金融機関ATMコーナーで、高齢女性が電話をしながらATM操作している状況を目撃しました。
女性は、ニュースなどにより電話で指示を受けながらATM操作をしている場合、詐欺被害に遭っている可能性が高いという特殊詐欺被害の実態を認識しており、目撃した高齢女性が詐欺の被害に遭っているのではないかと思い、自ら声を掛け、特殊詐欺被害を未然に防止してくれました。

近年の特殊詐欺の傾向として、自宅の固定電話に対し、官公庁を名乗る電話が多く見受けられます。また、国際電話からの詐欺電話が多くかかってきている状況です。
特殊詐欺被害の防止対策として、犯人からの電話に出ないことが重要なのはもちろんのこと、自宅の固定電話を留守番電話設定にする他、国際電話の利用休止手続をとることが大事です。
電話において、お金に関することやカードの話が出た場合は、詐欺と判断し、電話をすぐに切ってください。

syupatu11111

2025年9月17日

秋の全国交通安全運動出発式の実施

ウエスタ川越交流広場

ウエスタ川越交流広場において、令和7年秋の全国交通安全運動出発式を行いました。
川越市長をはじめ、交通関係団体とともに、広場利用者や通行人に対し、チラシや啓発品を配布し、交通事故防止を呼びかけました。

共通のお知らせ

県民の皆様に共通してお知らせしたい情報です。

掲示板

関連情報

 
 

川越警察署建物外観画像

住所

〒350-0032
川越市大字大仙波410番地1

電話番号

049-224-0110

地図を拡大する

アクセス情報

・自動車等をご利用の場合

さいたま市方向よりお越しの場合:国道16号を狭山市方向に向かい信号機「川越警察署入口」を左折
狭山市方向よりお越しの場合:国道16号をさいたま市方向に向かい信号機「川越警察署入口」を右折

・公共交通機関をご利用の場合

JR・東武東上線川越駅東口よりバス乗り場「8番」から「川越グリーンパーク行」に乗車し、「川越警察署入口」で下車し、徒歩約7分

ページの先頭へ戻る